//=time() ?>
たまにはのっぺりべちゃ塗りで終わろうと思いまして本日の狭間偉出夫画でーす
#9月の偉出夫5周目
#ドルフロ
ドルフロ2の3Dモデルって近くで見て
も綺麗だし、髪とか服の細かいパーツとかがちゃんとモデリングされて立体感が出てるお陰で全然のっぺりした印象受けないのよね
約束された神ゲーなのでは....??
ストーリー次第だけど...
【ご依頼品 紋デザイン】
狐と眼をテーマに一枚。
狐から目を抜いてのっぺらぼうにした。
個人的に気に入った構成なので今後も色々な動物で描くかもしれない。
グレスケでやるやり方か線画でやるやり方か、どちらが自分に合ってるかは模索する。
ただ…線画がどう考えてものっぺりしすぎてるし、柔らかい表情描く訓練も必須だなぁとか
新しい絵。
人物画メインなので、背景はそこそこで、と思っていても、つい描きこんでしまいます。でも、やっぱりこれくらいは描いておかないと、画がのっぺりしすぎてしまう。
ようやく本業が落ち着いてきました。絵を描く余裕もできてきました。… https://t.co/8QAUL8D7T6
【お仕事報告】
2024/7 まきこずえ様
SNSアイコン用のイラストを描かせていただきました!
シンプルな塗りをご希望されていたので影などは最小限にしております。
のっぺりとしすぎないよう、羊皮紙のテクスチャを重ねて質感を出しています。
今描いているオリロボのバストアップ、良い感じにのっぺりした不気味な頭部になっているかも
今週中には出来ると思うのでお楽しみに~
035/スレンダーマン
高身長でスーツを着ていて顔はのっぺらぼう。不自然に長い両手両足、触手を持つ姿で描かれることも。
比較的新しいUMAでインターネットのミームから生まれたと言われている。
瞬間移動の能力を持ち、子供を追いかけたり恐怖に陥れているという。
#lusia777_artworks #UMA
こんな感じの冒頭で鬼巫女で百鬼夜行ネタ漫画描いていきたい。
一応妖怪モノノケ漫画だから鬼と猫又以外の他の妖怪もわちゃわちゃ描きたいんだよな…
ろくろ首とかのっぺらぼうとか一反木綿とかぬりかべとかそういう感じの…
「V5のstyle scenicは水着姿を描いてくれないからって、パラメータをいじりまくってムリヤリ脱がせるからstyle scenicだというのに風景がのっぺりするんだよ」
#nijijourney