//=time() ?>
ツバキ
・光堕ちアサシン
・古風で丁寧な口調の女性(はがね人)
・伸縮自在の液体金属の爪
・人に仇なすものに容赦しない
・その代わり身内にとても甘い
・見た目のせいで警戒されてしまうのがコンプレックス
・子供好き
カンクロウの妻として生まれた人。
とてもつよい(母性も実力も) https://t.co/g2kpaAUAr7
ユーレイ
第3世代発掘型はがね人と分類されるが実際は超高性能自立思考型多目的高級汎用ドロイドという旧文明のロボット。こう見えて量産型。型式番号はU-0103でユーレイ。Uは汎用型という意味でなんでもこなせる万能メイド長として100年生き抜いている。
スネグーラチカ
200mの戦略級大型はがね人しかも船に変型できる。鎧の下は異型なシルエットの本体がある。PFAOSの氷壁のランドヴェルグ戦で活躍。でかいやつの宿命フルボッコされて腕をもがれたが存命。母港のガスタリアに帰還後大陸統一戦争にて命を終える。
ついでに「他の参加者の考案した種族を使わせていただいて生まれたキャラ」も貼っておく(便乗ともいう)
はがね人:カンクロウ
マノンカト族:シャノン
ナンバーズ:ラッツ
願い竜:ノア
装甲騎竜/タウル混血:ヴォーパルバニー
「ボクは凡人なんだからさ~キミたちみたいなビックリ人間と一緒にしないでくれる?」
「ボクは便利な24時間ショップじゃないんだよ?なんでも錬成できると思わないでよね?」
「これ?これはねキミのために錬成した、はがね人わからせ棒だヨ?」
どんどん改造されるPF用トートちゃん。悪い顔が得意
ユーレイ
・ケモミミメカクレ格納単眼ロボ娘メイド長(八割ロボはがね人)
・全身がゴムメタルのチタン合金なのでしなやかに柔らかい。灰色の肌は柔らかい。スベスベテカテカ
・完全に人型なのでいろんなおべべが切れるのでコスプレし放題
・基本はメイド服だがニンジャスーツも着れる。
はがね人化したタタリ
ダイダラボッチと同一存在というか中枢ユニットでダイダラボッチのパイロットみたいなもん。
一人でも動かせるが搭乗員が各武装を操作することでより動きに集中できるのでソロだと武装は動かない。動かしても足は止まる。
本体との大きさはこんぐらい
カリオペ・ステライト
鈍色の民ステライト氏族第4世代創造型32歳
初の変形はがね人(実際に)それ故甲冑みたいな見た目。おしゃべりな性格で生身の人間にベタついたりユニークな性格。どさくさに紛れて女性の胸をもんだりしたかなりのヤリ手。