//=time() ?>
7位8票Demons Roots
7位8票クナド国記
9位6票あまいろショコラータ2
9位6票ふゆから、くるる。
7位 13pt6票 魔法少女消耗戦線 DEADΩAEGIS
8位 11pt8票 ふゆから、くるる。
9位 11pt7票 アインシュタインより愛を込めて APOLLOCRISIS
10位 10pt6票 Monkeys!¡
2022年、あけましておめでとうございます🎍🌅🎍
今年も宜しくお願い致します🕺🕺🕺
一枚目は私が欲しいだけだったばじふゆからの結婚報告年賀状(幻覚)です🤦♀️
お習字を久々に頑張りました☺️💕
今年もせっせとばじふゆ描くぞ…❤️🔥
ふゆから、くるる。完走。
正直感想に困る作品。
個人的には結構好きだけど人に勧める気にはならない。
たぶんSF四季シリーズの中でSFものとしては一番わかりやすい内容だったかな。(あんまり過去3作の内容覚えてないけど…)
ちなみに春>冬>夏>秋の順番で好き。
【 #萌えゲーフェスタ 開催中!】
参加ブランド紹介!
『シルキーズプラス』参加中!
『ふゆから、くるる。』からアクリルオーナメントや、『きまぐれテンプテーション』からA5アクリルパネルが販売&受注受付中です!
#MGF2021冬
https://t.co/8RfHYy4K52
【ギャルゲ】
#シルキーズプラス
『 #ふゆからくるる。Memorial CD』
予約者対象プレゼントキャンペーン(秋葉原)
https://t.co/4PdoYG7UtR
【ニュース】『ふゆから、くるる。』メモリアル音楽CDの特設ページが公開!
#moe_net
https://t.co/NMan2sIrJM
ふゆくるくんのタイトル画面ほんと好きなんだよね。中が春で外が冬。
それは本編をプレイすれば何故か分かるんだけどそれとタイトルね。
なんでふゆからくるるなのかっていう
サスペンスで近年最も勢いのあるメーカーといえば、かつて名作推理ゲーを多数輩出したエルフの血脈を継ぐシルキーズプラス。
『なないろリンカネーション』や
『バタフライシーカー』、
『シンソウノイズ ~受信探偵の事件簿~』も嘘屋と共同開発。
最新作『ふゆから、くるる。』も該当しましょう。
ふゆから、くるる。クリア!
個人的にもっと衝撃的でパンチのある展開を期待していた分、ややあっさり気味に思えましたが、最後は第三者の立場で彼女達の行く末を見られて幸せ、という気持ちになれました
シリーズ全体に通じる、生き続けることの根源的意味を改めて意識できた作品でした
#ふゆくる
【ギャルゲ】
#シルキーズプラス
『 #ふゆからくるる。』
カウントダウンボイス発売当日
Webアンケートを開始
https://t.co/F7CQxhUFLc https://t.co/9RaYhpYaBX