①初めてあげたイラスト(藤井二冠)
②こういうミニキャラ?描くの実は好き(古森五段)
③本当すみません…💦(ますむらひろし風谷合四段)
④多分一番たくさんの人に見てもらえた絵(香川女流三段)

あまり描けないけど楽しんでます😊皆様には感謝です✨

11 91

ますむらひろしさんのATAGOALカレンダー原画展+《銀河鉄道の夜、ラフスケッチ展》に行ってきました❗️初めてご本人にもお会いしてサインしていただき大感激❣️「タコクランプトンがレイラーを歌ってるみたいに、れいか~を歌ってるんだよ~♪」とのステキ過ぎるサイン🙀これは家宝です🤲生きる希望😸💕

2 21


大好きで何回も見た
サントラも深夜ドライブするときに今でも聞く
絵は似なかったな https://t.co/LjLuVVoa3a

0 1

楽しかったよ、回してくれてありがとう~!!
このね表紙のやつ…まだますむらひろしを意識してなかった頃にねだって買ってもらったの
アスリエル…2巻を待ち続けて今に至ります

0 2

しあわせ荘のオコジョさん(周りに知ってる人いないけど、アニメも漫画も好き
...でも動物系アニメで最初に好きになったのは山ねずみロッキーチャックかガンバかも(45周年おめでとう...
全く関係ないけど、ますむらひろしさんの漫画が大好きです。映画の猫版銀河鉄道の夜も観た

0 0

ちなみにちばぎんのキャラクターはタンタン👍
これを描いた当時いろいろ銀行キャラについて調べてて、米沢信用金庫のマスコットがアタゴオルシリーズのキャラクター(ますむらひろしさんが米沢市出身だから)と知り羨ましく思ったものですが、今は違うキャラになってるようですね…

1 3

漫画界の宮沢賢治として名高いますむらひろしによる名作ケモノトンチキファンタジー「アタゴオル玉手箱」の話して良いか?

8 16

6月29日は


ますむらひろし先生の「母なる大地の子どもたち」
(ガロ1973年12月号発表)より

雑誌初出と単行本(朝日ソノラマサンコミックス1979年)で少し台詞が変わっています

1 8

にしあにモジモジ日記 2020.0625。
にしあににとって宝物な単行本 (ФωФ)
今日の結論〝にしあにが神工に入った理由〟。
https://t.co/eS9R14DnKa
から「にしあにモジモジ日記」(メニューの一番下)へ。
Amebaブログ「にしあにのモジモジ日記セレクト」
https://t.co/Yrh6Xzu2cP

0 0


701系盛岡車はますむらひろしの宮沢賢治コミカライズから猫耳っ子です(後付け)

1 5

皆さん御先祖さん
お早う御座います🔥
昨日は有難う御座いました
今日も宜しくお願いします🔥

気合いだ気合いダー❗️
アニマル浜口
1.2.3.ダー❗️
アントニオ猪木
富士山ダー❗️
加藤登紀子
ドゥードゥードゥーで
ダーダーダーっと
生きまショーーーーー🙋‍♂️🎶

ますむらひろし👍🎶👋🌕

14 204


届いた🎵
ルネ・マグリットとますむらひろしが売り切れで
安西水丸かエゴン・シーレかで迷った

3 18

ますむらひろし展行ってきました!やっぱ子ども達と一緒だとゆっくり見れなかったけど、久々に芸術に触れた1日でした。

1 8

ますむらひろし展行ってきた。
ファンタジーがすてきじゃ。

6 23

『アタゴオル』シリーズで知られるマンガ家・ますむらひろしの展覧会が開催(岩手県立美術館、1月3日~2月17日)
https://t.co/Nq4jtDN8tR

52 101

ますむらひろし【遠江山中ノ不二(冨嶽百景)】計算された△の構図がおもしろい作品です。この作品にもますむら先生ユーモア、発見。のこぎりの先っぽ、着物に尻尾の穴、煙の渦・・・原画でお確かめください。

78 245

ますむらひろし「窓中ノ不二(富嶽百景)」原画は縦長なので、横長にするためますむら先生は室内を描いています。それがほのぼのした時間を感じさせてくれます。みんな、の~んびりしていますね。

66 204

【ますむらひろしの北斎展 ATAGOAL × HOKUSAI】本日より後期展示が始まりました。
ますむらひろし「隅田川関屋ノ里(冨嶽三十六景)」北斎の原画は、馬で疾走する3人の武士が躍動を感じさせる作品です。この作品をますむら先生が表現すると、なんとも楽しそうな雰囲気に。ヒデヨシ、前向いて!!

82 197