//=time() ?>
@tos 19/100 塗1:32:01
アイディアと挑戦も兼ねた
アイディアは先がありそう
鎧部分はとにかく時間かかる
布の影もっとメリハリあっていい
髪の頭頂部の塗は良いが毛先が微妙
頭の形
内側の塗り方悪
手抜きに見える
まつ毛部分の手間は次回もやる
次は逆光に
影塗はまあいいのかも、面倒だが
スレイヤーズとかもそうなんだけどこういう目を閉じてる時に閉じてる目のまつ毛部分が光る描き方が昔からすごく好きであれは古き良き手法だよなぁ~って思ってたら今朝見たプリキュアも同じ手法で「おや?」と思った。この話にオチはない
@Hanamuke_TL 恒例の服の模様供養。カルミアやリラよりは簡素になったと思う。あとまつ毛部分の線画の色変えたんでそっちもポーイしとく…。めっちゃ悔しいミスだし、いっそ気付かない方が良かったー!
@mufflche お邪魔しまうま(*`・ω・)ゞお節介だったらごめんなさい!
まず、お顔の土台は少し硬めにした方がいいかな(刺していくと凹んでいきますので
まつ毛部分から入るといいかもです!上と下が決まると両目の位置やバランスが決まるので
白目部分と目のライトは最後で大丈夫です