■■焼を食べるまめだちゃん
明治期にはもう庶民に人気のお菓子だったそうですね、■■焼。
シベリア好きなまめだちゃんも食べてたかもしれませんねえ。

私はカスタードが好き(当時ねえし聞いてない)
(※一部検閲済)


44 143

この2P前のまめだかどちらか迷ったけど、こちらのコマで。
でもこれ以外にも名シーンだらけです!

0 3




12巻表紙の黒紋付羽織袴まめだちゃん
ずっと表紙絵見て、「ああ、御神酒徳利のときの」って思ってたんだけど、
よく考えたら、
葉っぱが銀杏になってるってことは文狐師匠の文鳥襲名披露公演より後なんだから…… https://t.co/eU5b3ezQeQ

21 94




12巻表紙の黒紋付羽織袴まめだちゃん
ずっと表紙絵見て、「ああ、御神酒徳利ときの」って思ってたんだけど、
よく考えたら、
葉っぱが銀杏になってるってことは文狐師匠の文鳥襲名披露公演より後なんだから…… https://t.co/kyemxIHdKA

0 0

これは九巻でまめだちゃんにドレスの感想を言ってもらえずやさぐれる師匠


14 90

いま突然たぬきエピソードがブームですが、タヌキの自演説もある中、別の説を唱えておきたい




まめだちゃんこっそり最終回バージョン

48 155

まめだいふく!

616 4111

まめだちゃんをお布団に…




まめだちゃんの前髪の色が変わっているところ、描く時意外と鬼門。あんまり前髪を頭頂から流して描くことしないから、結構バランスを崩しちゃう…

37 140

今日も寒いですね、

これはまめだちゃんに暖めてもらっているだけの寒がりな文狐師匠 https://t.co/9FwkKQOjRr

24 177



密かに好きなとこ、
怪我した右手をまめだちゃんにバレないように隠す文狐師匠と、その師匠の姿をみる三ん生、深いよね。

5 50



第12巻最終巻が発売されました。この巻で完結ということでお疲れさまでした!
しっぽな落語会では拍手で送られるという珍しい光景を見ました!

で、記念に大黒亭の二人を!

実は自分が初めて描いたまめだちゃんと師匠のリメイクだったりします…

46 126

48話で中座昇進したときの文狐ちゃんは結構髪長かったし、中座になったまめだちゃんの髪を結ってあげたりしてたから、文狐師匠が今のモガな髪型になる前、髪を結ってた頃とかあったのかな。という想像。


24 111

せくしーまめださん

49話扉絵のまめだちゃんいいよね…


20 72

師匠とまめだ

24 203

袖で出囃子が鳴るタイミングを待ってるまめだちゃん




49話のスッと表情の変わるまめだちゃん好き。
昔、ざこば鶴瓶のらくごのごって番組でお題を三つ貰った後、
一旦舞台袖に下がってもう一度登場するまで、
二人の表情を映していたんだけど… https://t.co/3EERCM71pK

29 99

※かおつば
かおるさんはまめだし優しいしなによりかしわぎ心を理解しているので絶対記念日忘れないし大切にしてくれるしケーキを買ってきてくれる(キモオタひと息)

8 69

文狐師匠とまめだちゃん、
こっちのアカウントで二人一緒の描くの久しぶりな気がする

着物着てて二人重なるともう何が何やらってなっちゃうから…

34 138

今日は だそうですよ?文狐師匠。
最初はバニー師匠だけだったんですが、変なスペースが開いたのでまめだちゃんも~!


29 86




寝起きに着付けてもらってる文狐師匠。
「そういや文狐師匠も寝起き弱いよな~」などと何かを見てて思って、多分まめだちゃんにあれやこれややってもらってるんだろうなと。… https://t.co/HSOMY6cyh8

14 54