過去作リメイクつめあわせ

1 6

【鉄道擬人化】赤江郁次くん・かきなおしVer
元となった車両・521系はあらゆる場所で活躍しており、石川や福井(形式は違うが)広島や大阪にも彼に似た顔はたくさんいるらしい

0 2

【鉄道擬人化】京王5000系II「稲城新吾」
元となった車両が公式HP内でイケメンと記述されていたのでこちらもイケメン。
性格は優美な見た目に反してとてつもなくクール。

1 4

【鉄道擬人化】競合路線の休日
京急線を走る泉斗と湘南新宿ラインを走る一義
ふたりはマブダチ

0 2

【鉄道擬人化】とやま鉄軌道4種盛り
左から路面電車、電気機関車、電車、新幹線。
あと描いてないけどトロッコと気動車ともう一つ代表的な路面電車がいる。富山ヤバイ。

0 2

【鉄道擬人化】EF510形3号機「富山燈吾」
語呂がいいせいかよく後藤さんと呼ばれている。
結構大柄(186cm)だが人懐っこい性格。同じ路線を走る赤江とは仲良し。
かつて寝台特急を引いていた色違いの兄弟がいるらしい。

0 4

【鉄道擬人化】小田急3000形「海老名勇介」
シンプル・イズ・ベストな前面デザイン。

2 10

【鉄道擬人化】東海道の戦友【鉄道むすめ】
E231系1000番台とグリーンアテンダント・辻堂みどりさん。
…コレもしかしたら旧版の制服かもしれない。

0 3

【鉄道擬人化】新幹線によるカニの輸送が事業化するそうで

0 2

【鉄道擬人化】鉄軌道三種盛り(ラフ)
ヘッダー用画像

0 1

【鉄道擬人化】あいの風とやま鉄道521系「赤江郁次」
元北陸本線にして通勤路線 残念ながらサンダーバードは走らない
マフラーは車両のラッピング(海側が緑、山側が青)
耳当ては転落防止幌 全体的に風によくなびく服装

0 2

かなり昔描いたはやぶさ2の擬人化

0 4

MLRV1000形「米島アイ」
昔描いたどローカルな路面電車の擬人化
地味に唯一の超低床車両だったりする

0 4

【鉄道擬人化】E7系・W7系「白山きらら」
せっかくなので完全カラーVerも。服装のカラーはグランクラスの内装を参照しています。

0 4

『最後の砦』
鉄道擬人化、E7・W7系

2 7

E235系くん
近々新しい鉄道擬人化を増やす予定
おたのしみに

0 4