//=time() ?>
前回の進捗からZやってなかったので、お出掛けから帰宅してから少し進めてみました。
購入したデッサン本の知識はすごい役立ってて、昨日から10ページくらい進めました。基礎知識が本当になかったから買ってよかった。
やさしい人物画は難しくて挫折3回したからもう少し学んだらやるかな・・・
#東北ずん子 一日1ずん子ちゃん。足がやたらと苦戦してやさしい人物画とか引っ張り出して描いてました( ゚Д゚)ずんちゃんの魔改造服ばかり描いてる気がする、自分では可愛くできたからね、仕方ないね。公式着物x胴着x背中空ドレスという感じ、水着としてもry(*'ω'*)四六時中ずんちゃんすこすこ
やさしい人物画 最後
『才能とは一種の衝動であり、集中し創造する疲れを知らぬ力を伴った、飽くことを知らない向上欲である。』
終わりにのところに書いてありました
やさしい人物画
模写しててどうしても似ない時は
パーツの形や比率、重心の知識を駆使して、自分なりに調整するのも手ですね
毎日模写してるのは、別にコピーを量産するためじゃないんですから
やさしい人物画と
スカルプターのための美術解剖学を
パラパラと見進める、美術解剖学は見やすくてわからなかった部分を詳しく知れそう。
やさしい人物画は結構しっかり読み込まないとだめかも、
絵はやさしい人物画の1ページ模写
顔は好みに変えてやる
追加いいねありがとうございます!☺️
10.人物は1990年代っぽい線の勢いを大事にした絵柄が好きです
色使いは風景画家の笹倉鉄平が好きです
11.2人います名前まだないです(添付画像1参照)
12.添付画像2参照
13.教則本(やさしい人物画)と好きな絵の模写
今の勉強に使ってる参考品
・本:やさしい人物画(これをメインに勉強を進めている)
・本:アーティストのための美術解剖学(人物画の本は情報が古いのでこれも確認する)
・アプリ:3D Atlas of Anatomy(上2つの本で確認できない角度を見るため)
・Google
2010
ただのつかいまわ死
もう!ただただ!身体が酷いとしか!!!
ルーミス先生に謝れ!!(やさしい人物画はバイブルです)
アールヌーボーぽいのに憧れて試してみたけど、餅は餅屋だなあと(訳:諦めました