前回の進捗からZやってなかったので、お出掛けから帰宅してから少し進めてみました。

購入したデッサン本の知識はすごい役立ってて、昨日から10ページくらい進めました。基礎知識が本当になかったから買ってよかった。

やさしい人物画は難しくて挫折3回したからもう少し学んだらやるかな・・・

2 27

 一日1ずん子ちゃん。足がやたらと苦戦してやさしい人物画とか引っ張り出して描いてました( ゚Д゚)ずんちゃんの魔改造服ばかり描いてる気がする、自分では可愛くできたからね、仕方ないね。公式着物x胴着x背中空ドレスという感じ、水着としてもry(*'ω'*)四六時中ずんちゃんすこすこ

87 257

やさしい人物画 最後

『才能とは一種の衝動であり、集中し創造する疲れを知らぬ力を伴った、飽くことを知らない向上欲である。』

終わりにのところに書いてありました

2 54

やさしい人物画 173ページ

今日のはあまり似てないなぁ
早く寝てリフレッシュしよ

1 18

やさしい人物画 154ページ

顔が逆さまなのは描きづらいですね
それでも十字線ちゃんと描いて、パーツ配置さえできれば、ある程度は描けるもんです

1 22

再掲。『やさしい人物画』より。幸子で模写しました。 

2 3

『やさしい人物画』より。幸子で模写しました。 

1 4

やさしい人物画

模写しててどうしても似ない時は
パーツの形や比率、重心の知識を駆使して、自分なりに調整するのも手ですね

毎日模写してるのは、別にコピーを量産するためじゃないんですから

3 51

やさしい人物画

若干首が長い
でもポーズはよくかけた気がします

1 22

やさしい人物画
今まで全然考えてなかったけど
人が何本足で立ってるかっていうのは、バランスを考える上で大切なんですね

3 21

やさしい人物画と
スカルプターのための美術解剖学を
パラパラと見進める、美術解剖学は見やすくてわからなかった部分を詳しく知れそう。
やさしい人物画は結構しっかり読み込まないとだめかも、

絵はやさしい人物画の1ページ模写
顔は好みに変えてやる

13 95

体の塗り練習
この前、ミリさんに「やさしい人物画」(うろ覚え)を借りたので勉強を踏まえてかいてみました〜
昔にも身体描いた気がするから探して比較してみよう

0 1

追加いいねありがとうございます!☺️
10.人物は1990年代っぽい線の勢いを大事にした絵柄が好きです
色使いは風景画家の笹倉鉄平が好きです
11.2人います名前まだないです(添付画像1参照)
12.添付画像2参照
13.教則本(やさしい人物画)と好きな絵の模写

0 4

今の勉強に使ってる参考品
・本:やさしい人物画(これをメインに勉強を進めている)
・本:アーティストのための美術解剖学(人物画の本は情報が古いのでこれも確認する)
・アプリ:3D Atlas of Anatomy(上2つの本で確認できない角度を見るため)
・Google

0 1

2010

ただのつかいまわ死
もう!ただただ!身体が酷いとしか!!!
ルーミス先生に謝れ!!(やさしい人物画はバイブルです)

アールヌーボーぽいのに憧れて試してみたけど、餅は餅屋だなあと(訳:諦めました

0 1

近状報告~【まったり進めようルーミスさんのやさしい人物画】終わりました!二ヶ月ちょっとでした!初めて本を手にして10年ずっと置き物だったけど、これでやっとで教材として置くことができるよ。ありがとうルーミスさん!ありがとう皆様!

0 3

【まったり進めようルーミスさんのやさしい人物画】165ページまで終わりました。練習絵は「私と勝負をしてみませんか?」

0 3

【まったり進めようルーミスさんのやさしい人物画】105ページまで終わった~。おまけ絵「あした天気になあれ」

0 3

【まったり進めようルーミスさんのやさしい人物画】28ページまで進めました。遠近法でした。応用ラクガキ。

0 2