//=time() ?>
お久しぶりですなんとか生きてるゆゆきとです😭仕事が一年で1番忙しい時期➕夫婦揃ってコロナになりましたなんなの呪われてるの??ずーっとお絵描き出来てなかったので、リハビリがてら変な漫画描いてます🫠今月いっぱい忙しいのでまた不在になりますすみません〜😭
この頃の木城ゆきと先生、元々精緻を極める人体描写だったのが更に磨きがかかりペンも抑圧の効いたダイナミックな線を走らせていて凄かったんです。「水中騎士」とかも同じ時期だった筈。そしてアナログ線画をPCに取り込んでGCでトーンを貼って効果をつけるということをやっていた。
指弾で思い出したんだけど木城ゆきと先生の「銃夢」でサイボーグの体で指弾使いのスナイパーとの対決を描いた話があったな。無印銃夢~LastOrderの間に描かれた話で前後編の短い話だったんだけど非常にエキサイティングなお話だった。クズ鉄町がザパンによって壊滅する前のお話
アナログのコメンタリーが好きすぎてもう3回観てしまった~!悟とみゆきの行動がにのちゃんと波瑠ちゃんではなく悟とみゆきとして語られてるのがすごく良い✨お三方の雰囲気も素晴らしくて何回でも観たくなる!!悟さんは可愛い🥰
#OCGCV妄想部
烙印編
フルルドリス→遠藤綾
沢城みゆきと悩みましたが、お姉様キャラならこっちで!
アルバス→吉野裕行
龍化した時の豹変がアレルヤ→ハレルヤを彷彿とさせる
エクレシア→雨宮天
コメディな時の何処かの駄女神さんみたいな落差が(笑)
キット→斎藤千和
タマモが一番最初出てきた
今週末2月25日に開催される #COMITIA147 に出展します🪇👾!
ーーーーーーーーーー
□開催地:東京ビッグサイト
□サークル名:つしまの湊
(いとうみゆきとお隣🍙)
□サークル番号:東3ホール【D16b】
ーーーーーーーーーー
お品書きは後ほど!遊びにきてね~!
関西けもケットに参加することに決めました。まだ当落分からないですが…飛行機のチケット取ってしまいました。できれば、以前描いた「ゆきとたいよう」の続きを出せればと思っています。時間の関係で短めの別のお話になるかもですが、何か新刊は準備したいです!
木城ゆきと先生の「水中騎士」、ウルトラジャンプに連載していた作品なのにまさか講談社のコミックDAYSで読めるようになっていたとは…ペンの強弱でメリハリの効いた線を使ってCGもふんだんに使用した描写に当時度肝を抜かれた記憶がある。
@MuseANIMELOVE 検索より失礼します。
はじめまして。しらゆきと申します。
普段このような絵を描いていて、Live2Dも少し触れます...!
納期は3月上旬で料金2万円で受けれます!
ご検討の程宜しくお願い致します。