ACさんでよもぎ蒸しをする女性やロゴのイメージ素材等30点程登録しました(↓関連イラストページです↓)
https://t.co/CmxpgkhBdF
よもぎ蒸しが好きすぎて
我が家にはよもぎ蒸しセットがあります
まさに
じんわり ぽかぽか ふんわり ほっこりです(*^^*)

0 22

よもぎ蒸しやりに行きたい

0 4

さんに
 用のイラスト書いてもらいました☺️
可愛いハリネズミです✨

簡易よもぎ蒸しと言ってますが
蒸しているのか?
最近疑問になってます😂

0 4

🐰キャラクター活用例🐰

黄色よもぎ蒸しの、よもぎちゃん🌱

むずかしい説明は
擬人化するとかわいく伝わります🌱

キャラクターは人を幸せにする
『えぴぽろのおうち』https://t.co/KCe6B4qx0g

0 5

よもぎ蒸しの後、よもぎの成分がゆっくりと身体に浸透していく為、すぐにシャワーで洗い流すのは勿体ないです😂

よもぎ蒸しの汗はサラサラしているので、タオルで拭くだけでも、サッパリします!

 

0 6

有り難くもパタパタと小忙しくさせて頂いております("小忙しい"がポイント)!

最近は、よもぎ蒸しにハマっており、週1,2回蒸されに行っています。サウナとはまた違う、"整う!"といった感覚を初めて体感し「よもぎ蒸し好きすぎ」状態に。

完全個室で受けられるので、疲れ切ってしまった方はぜひ..

0 6

よもぎの成長早すぎ!

よもぎは夏になると、一気に草丈が1m~1.5m近くまで成長します🌿

よもぎのように、一気にとはいきませんが、人間も少しづつ成長していきたいですね😌

 

0 4

こん~~~~~~っちゃ💩💩⭐️⭐️

作品投稿の回数が減ってるもみでございます💦

今日の作品は【よもぎ蒸し】屋さんのショップデザイン!

ここ数日、函館は涼しいです
温度差が激しすぎで調子悪くなりそうな感じです💦
全国的には相も変わらず暑いと思いますので皆さま体調管理はしっかりしましょう!

0 46

生理や更年期のイライラに、よもぎ蒸しが効果的✨

よもぎに含まれるシオネールという成分により、イライラなどの精神の乱れが整えられて、自律神経が整います😊

また、仙骨周辺を温めることで、エストロゲンが分泌され、生理痛が和らぎます🌿

 

0 2

夏は紫外線の影響で、髪の毛が痛みやすいです😂

よもぎ蒸しで血流促進することで、毛細血管の血流も良くなり、髪に必要な栄養が隅々まで届きます。

また、髪に艶を与えるエストロゲンの分泌を促す効果もあります。

よもぎ蒸しで美髪を手に入れましょう🌿

1 10

今日は七夕ですね🎋
よもぎには、「決して離れない」という花言葉があります!
なんだか七夕にぴったりですね✨

 

0 6

肌がくすむ、弾力が無くなった等の症状が現れたら、肌のターンオーバー機能が低下している可能性があります😂ターンオーバーを一定に保つには、身体を温めることが効果的!よもぎには皮脂の分泌を抑えるビタミンB1やビタミンB2、コラーゲンを増やすビタミンC等がたっぷり含まれています😌

0 5

落ち込んだ時、悲しい時、ストレスが溜まっている時、よもぎ蒸しがオススメです。
身体を温めると血流がよくなり、体内の細胞が活性化して、脳がスッキリするので、不思議と気持ちが前向きになってきます。暖かい国の人は陽気と言われるのも納得です✨

0 6

🎀アイコン企画・1人目🎀

黄土よもぎ蒸しサロンminalunaさん


横浜綱島にある女性専用サロン

HPを見てみると
よもぎ蒸しの効用がすごい!

婦人科疾患、冷え性改善
老化防止、デトックス
ホルモンバランスの調整…

私も行ってみたい❣️❣️

企画にご参加
ありがとうございました❤️

6 52

こんにちわんこそば(▪︎⌔︎▪︎)ゝ
きょうは、ビオスチームサロン(よもぎ蒸しの超進化版)のパンフレットのデザインを作成しましたー🎉
ところで皆様。よもぎ蒸しはご存知ですか??#よもぎ蒸し



ぽかぽかは無敵✨

0 3

よもぎ蒸しをしながら龍が如くをプレイして感極まる会長。
まーた眼鏡忘れてたので追加。ついでに気になってたとこも修正しましたw

247 2350

よもぎ蒸しをしながら龍が如くをプレイする会長

58 217

商品三万円プレゼント企画‼️名前を付けてください✨
この子はよもぎ蒸しのイメージキャラクターとして活動します。選ばれた方もにはお礼としてyomogina商品3万円分をプレゼント✨
応募方法は、名前をコメントください✨締め切りは11月30日

10 101

よもぎ蒸しっていうのをやってきた!
普段から汗をかきにくい体質なので、額や背中から滝のように流れてくるのが気持ち良くて仕方なかった🧖‍♀️🌿
家から近い所で結構手頃な値段でやってもらえるので、これから毎月行くかも🦊
サウナや漢方浴よりはゆるめな感じなので、熱いのが苦手な人にもおすすめ。

0 6