ベスト10以外で昨年印象に残った映画
火口のふたり
こどもしょくどう
コンフィデンスマンJP
ザ・ファブル
さよならくちびる
新聞記者
生理ちゃん
天気の子
翔んで埼玉
長いお別れ
半世界
ブルーアワーにぶっ飛ばす
まく子
見えない目撃者
蜜蜂と遠雷
めんたいぴりり
楽園
わたしは光をにぎっている

1 6

2/1(土)~7(金)の時間割

13:30
『家族を想うとき』

今を生きる私たちを吹き飛ばそうとする嵐に
名匠ケン・ローチが再び正面から立ち向かう

11:00
i 新聞記者ドキュメント

15:30
わたしは光をにぎっている

17:30
EXIT

19:30 メトコレ
バーストマシンガール~2/3
ロボット2.0 ~2/5
守護教師~2/7

4 16

🔻上映決定🔻
『わたしは光をにぎっている』アップリンク渋谷にて、1月31日(金)~2月13日(木)上映🏃🏃🏃
https://t.co/K1dlJrNRC2

大切な場所。大切な時間。大切な人。
きっといつか失われてしまうものだから、
心に刻み、私は生きていく

監督:中川龍太郎
出演:松本穂香、渡辺大知

9 31

明けましておめでとうございます🎍
今年も宜しくお願いします☺️

1/4(土)〜1/10(金)迄の上映案内

わたしは光をにぎっている
10:00/15:55

お料理帖 息子に遺す記憶のレシピ
11:55/17:50

テルアビブ・オン・ファイア
14:00/19:55

えんとこの歌
10:30/13:00 [シアター1]

ご来場お待ちしてます🎬

8 22

個人的5位「わたしは光をにぎっている」
今年邦画1位!!優しくて、美しくて、素晴らしい…。「光をにぎる」という言葉は何層にも意味が重なり、失うという恐怖、悲しみ、絶望に立ち向かうための手段を教えてくれる。小規模で素朴ながらも、全ての人に、全ての世界に通ずる尊い精神性を持った傑作。

1 4

カネコアヤノさんの「光の方へ」が主題歌に起用されていることから観に行った『わたしは光をにぎっている』(中川龍太郎監督)。松本穂香に今年の主演女優賞を差し上げたい。

0 0

【12/19(木)終映】
『<片隅>たちと生きる 監督・片渕須直の仕事』
『わたしは光をにぎっている』
『ライフ・イットセルフ』
『スペインは呼んでいる』
『ジョージア、ワインが生まれたところ』
『ワイン・コーリング』
『爆裂魔神少女 バーストマシンガール』
『NO SMOKING』
『2人のローマ教皇』

7 13

【12/19(木)終映の可能性あり】
『わたしは光をにぎっている』
『ライフ・イット・セルフ』
『スペインは呼んでいる』

の3本が間もなく終映の可能性あり、お見逃しなく!

2 0

映画「わたしは光をにぎっている」
今年のベストより、人生でのマイベスト映画にラインナップした。都市開発に伴う大切な居場所が変容することの意味や生きてきた場所や人たちへのアプローチが見事!!
監督の感性がまさに光った作品です!大切にしたい作品!大好きな作品!

2 25

本日は≪日曜夜割≫がございます!20時以降の作品は1,400円でご覧いただけます。
『わたしは光をにぎっている』20:30
『影踏み』20:40
『爆裂魔神少女 バーストマシンガール』21:20の回が該当致します。
ルミナリエの後にぜひ✨お待ちしております😊

2 7

【パンフ再入荷のお知らせ】
品切れしておりました『わたしは光をにぎっている』パンフレットが再入荷いたしました。数量限定となっておりますので、お早めにお買い求めください😳💦

0 1


「しゃんとする。どう終わるかって、たぶん大事だから。」

ある人が終わりと考えることも別の人にすれば新しい旅立ちに見えるかもしれない。
いずれにせよ、それは一つの節目なのだから目を開いて見届けることは大切だと思った。

1 45

勝手に個人映画祭!(笑)
『11月』に観た映画で良かった作品 ノミネート

バンドリ・ファルムライブ
ヌンチャクソウル
稲村ヶ崎お散歩ツアー
閃光
わたしは光をにぎっている
わさび/春なれや

グランプリは
「わさび/春なれや」「ヌンチャクソウル」「わたしは光をにぎっている」でした!

0 6

本日14:00の回『わたしは光をにぎっている』は舞台挨拶付き上映!上映終了後に監督が中川監督が登壇されます映画製作に関するお話が聞ける貴重なこの機会に、是非ご来場くださいませ!本当にいい映画です…☺️♨️当日券あり!たくさんのご来場お待ちしております。

2 6

【舞台挨拶決定】
11/30(土)『わたしは光をにぎっている』舞台挨拶開催が決定!
中川龍太郎監督をゲストにお迎えして舞台挨拶を開催致します。映画製作に関するお話が聞ける貴重なこの機会に、是非ご来場くださいませ!
【日時】11/30(土) 14:00の回(上映終了後)※予告編なしの本編より上映開始です

12 10

京都シネマ
『わたしは光をにぎっている』
人は老いる、都市は変わる。それを諸行無常と嘆いても始まらないから、主人公は自分にできることだけを実行した。"光"は希望の代名詞としてより、私たちの決して美しいとは言えない日々の暮らし、そのちっぽけな生活の灯火こそを、礼賛込めて"光"と呼びたい。

1 7

わたしは光をにぎっている。
こんなに昔を思い出すとは思わなかった。
田舎の銭湯のボイラー室の熱、におい、薪。
なくなった実家。
フィルムカメラ。
ぼくの思い出をなぞるような
そんな感覚だった
湯船のように心地よかった
あの頃。
しかし今はもうない
あの頃。
役者さんも好きな人ばかり
よかった

1 7

★11/29(金)~12/5(木)上映時間決定★
『わたしは光をにぎっている』
『ライフ・イット・セルフ』
『スペインは呼んでいる』
『マリッジ・ストーリー』【1週間限定上映】
の4本がスタート!上映時間は⇒https://t.co/N8h1M5iC1A

12 15

『わたしは光をにぎっている』いい、映画だった!!
"しゃんとしてない"主人公が成長する話だけど、「古き良きものが終わっていく」話でもある。終わって始まる話。
渋い銭湯が出てくるので好きな人はぜひ!

1 4

今日観た「わたしは光をにぎっている」@武蔵野館 がすごく良かった
ちょうど今、談SINGシネマ2019年度映画ランキング投票期間だから これはわたし的 邦画の今年ベストになるやもしれぬ

1 5