・サイボーグクロちゃん
はちゃめちゃなキャラが楽しかった

・突撃パッパラ隊
とびかげちゃんをよく描いてた

・聖闘士星矢
初めて全巻揃えた漫画

・烈火の炎
小金井の服装真似したり、指で空中に「崩」とか書いてた

・グラップラー刃牙
たぶん1番読み返した漫画

9 103



『マカロニほうれん荘』鴨川つばめ
『漂流教室』楳図かずお
『迷惑探偵イボ痔小五郎』永井豪
『ジョジョの奇妙な冒険』荒木飛呂彦
『Q.E.D. 証明終了』加藤元浩

1 4




鉄腕アトム
紫電改のタカ
サイボーグ009
あしたのジョー
巨人の星

育った時代とどのマンガ誌読んでたかがよくわかる😆

1 21



幽☆遊☆白書
世紀末リーダー伝たけし!(バイブル)
ランプランプ
三獣士
悪魔狩り

厳選した結果!
マイナーなやつだけ画像置いておくけどこれは私の中で名作なので!!

0 4



色々あって迷うけど、私はこの5冊かな😅

サイボーグ009(石ノ森章太郎)
マカロニほうれん荘(鴨川つばめ)
幽☆遊☆白書(冨樫義博)
BLEACH(久保帯人)
エコエコアザラク(古賀新一)

0 7


超人ロック
鋼の錬金術師
D.Gray-man
スプリガン
寄生獣

少年漫画家になったルーツとも言う
王道よりちょっとだけ外れた感じにハマる
SFとフリンジサイエンス的バトルが好き
こういう胸熱漫画をいつか連載したい!
来年はオリジナル連載したい٩(๑òωó๑)۶
応援よろ

12 20



士郎正宗   アップルシード
長谷川裕一  マップス
とよ田みのる ラブロマ
曽田正人   シャカリキ
柴田ヨクサル 谷仮面

この手のタグはタイミングによって多少作品が替わりますが、色んな人達と関わりを持つきっかけになった作品を選んじゃいますね♪😊

1 4

 
・釣りキチ三平
(むしろ教科書)

・リングにかけろ
(車田教信者となるきっかけ)

・修羅の門
(タフはヤンジャンだからこっち)

・バオー来訪者
(個人的荒木ワールドの入り口)

・球道くん
(中西球道は昭和漫画界の大谷翔平)

0 1



ドラゴンボール/鳥山明
るろうに剣心/和月伸宏
封神演義/藤崎竜
すごいよ!マサルさん/うすた京介
純情パイン/尾玉なみえ

4 109


キン肉マン
北斗の拳
バオー来訪者
ドラゴンボール
ハイスクール奇面組

全部ジャンプ漫画だ。

1 11

トラウマ編😱

地獄先生ぬーべー
デビルチルドレン
漂流教室
空が灰色だから
仮面ライダーBlack

0 6

ギャグマンガ編🤣

花咲か天使テンテンくん
浦安鉄筋家族
ボボボーボ・ボーボボ
ポケットモンスター(穴久保版)
ギャグマンガ日和

1 7

小学生の頃に擦り切れるほど読み込んだ少年マンガといえば、

湘南爆走族
ちょっとヨロシク!
キン肉マン
風魔の小次郎
バイオレンスジャック(1巻限定)

1 7


ウィンドブレイカー
幽遊白書
王ドロボウJING
ポケットモンスタースペシャル
電撃!ピカチュウ

0 1


心当たりがあり過ぎて絞れないんだけど、あろひろし先生の『とっても少年探検隊』は絶対。
様々なアイデアとネタで漫画の面白さを自分に教えてくれた。
あと変な性癖も植え付けられた(笑

2 10



『#マカロニほうれん荘』#鴨川つばめ さん
『#ドカベン』#水島新司 さん
『#うる星やつら』#高橋留美子 さん
『#まんが道』#藤子不二雄A さん
『#きまぐれオレンジロード』#まつもと泉 さん

まだまだたくさんありますがまずは思い浮かんだものです。

2 18



◎あしたのジョー

◎北斗の拳

◎超人ロック

◎ドラゴンボール

◎ドラえもん

1 22



(*゚ω゚)ノ さて問題なのは最も影響を受けた柴田昌弘先生の『狼少女ラン』などの作品群を少年マンガと呼んでええのん?という事。ほとんどがマーガレットや花ゆめやもんな。
あとは『男おいどん』『戦場まんがシリーズ』『サスケ』『2001夜物語』。

8 46

結界師
金色のガッシュ!!
アーティストアクロ
いつわりびと空
黒子のバスケ

殆どサンデーw
知らん人多そう……
マガジンも読んでるんだけどな……
ツバサはアニメでだから除外
サンデーのは1人で楽しんでたけど同人とか手を出し始めたの黒バスからなんだよなぁ…………

0 0



金色のガッシュ!! 雷句誠
RATMAN ラットマン 犬威赤彦
私の救世主(メシア)さま 水無月すう
スパイラル 推理の絆 作:城平京 画:水野英多
聲の形 大今良時

0 9