>RT
AW101(EH101)の源流を遡るとアグスタは60年代にA101を試作していますが、一方のウエストランドも70年代後半にシーキング後継としてWG31(1・2枚目)及びWG34(3枚目)を計画していました。伊側がより大きなペイロードを要望した為、実際のAW101は大型化しています。
https://t.co/yDq1AHX4HG

3 3

アグスタはアツいよ

VIVYではなくCGTVを見ている事実

1 4

ERTL
上掲ESCIと同内容でふた昔程前に出回っていた物
近年イタレリのカタログに載っているヒューイも多分同じ旧 ESCI製
プラモとしての纏まりは悪くないのですが 実機を見慣れた眼にはカツオとハマジくらい別人に見えます
座席パーツ付属の取って付けたような機外ホイストはアグスタ製特有の装備

0 13

アグスタセットでおねがいします!!
すごい値段になりそうな気がしてきた(笑)

0 1

ホテルアグスタこんなイメージじゃろか?

21 148


今まで描いたバイクから
バイクには乗ってないけどバイクは好き
いつかNSR250Rかアグスタ F4に乗りたいなぁ

1 11

調べてみたらZONTESカッコよすぎひんか???
テールの尖り具合とかマフラーのアグスタ感、カウルのごつさが良すぎる🥰

0 0

必然的にアグスタ乗りと繋がれるタグじゃないですか🤭

32 63

ガルシアさんはアグスタに乗って欲しい

0 2

アグスタをより激しい造形にしたエイドリアンモートン氏、、最初にその名を知ったのがこのBenelli Tornado TreのSKなのでF3のSKを見た時によくこれぐらいの濃さで抑えられたな!と思ったおもいで、

10 21

アグスタのスーパーベローチェ、むちゃくちゃかっこいい。ちょっと勿体なくて乗れなそうですが

0 3

【MVアグスタ】これがMV AGUSTAの解き放つ野獣!「ラッシュ1000」が2020/6に発売予定
https://t.co/RG6sdUTUTp

ブルターレ 1000RRをベースに設計されたこの車両に搭載される998cc並列4気筒エンジンは、最高出力208hp・最大トルク11.9kgmを発揮。

価格は451万円(税10%込み)となる!

147 567

MVアグスタ BRUTALE 800 RR PIRELLI×久川凪&颯
描けました!!

173 442


当時MT-09乗りたさでこの絵を描いたのでした。描いたら乗れる!くらいの勢いでw
その後購入しすごく楽しんでいます。MT-09はいいぞ~
あと3気筒のMVアグスタの絵もいっしょに

66 208

そういや「しらせ」艦載機のCH-101ってアグスタウェストランド AW101のバリエーションだからプラモも出てるんだなあ。「南極チャレンジ号」デカールで欲しいなあ…

0 7

今までに描いたお気に入りのアグスタAW139詰め合わせ

12 49

【お絵描き】
広島県防災ヘリ 「メイプル」
アグスタAW139 JA12HP

このカラーリングが個人的に好きです(*゚∀゚*)

11 61

MVアグスタ スーパーベローチェ800コンセプト発表
レトロモダンなSSが今後登場?
F3 800をベースに1970年代のレースシーンをオマージュしたデザインに
ライディングポジションはF3 800と同様、つまりかなりスポーティなものとなっています
ダッシュパネルはアグスタの現行で採用される新しいものを採用

19 52