//=time() ?>
#私だけの名作マンガ
松本大洋作品で1番好きなのは、鉄コンもピンポンも好きだけど、花男!この初期の絵のタッチもすごい好き。初めて読んだ松本大洋なんだけど、この人天才と思った。
あとアタゴオルは良いぞ…
アタゴオル映画をプライムで観た。
当時劇場で観たけど内容覚えてなくて、今回観たけどやっぱり話はよくわからなかった!
ただ、お馴染みのメンツ、ヒデヨシ、テンプラ、パンツ、ギルバルス(!)そして唐揚げ丸の親方とヒデ丸に再開して、ああ!ヒデ丸好きだったわ〜と思い出して描いた、似ない!
パンツの日。誰が何と言おうと、パンツと言えばアタゴオルの一定基準となるこの方。脇役と言ってしまえばそれまでですが、日常生活において、大声で名前を呼べない以外欠点が見当たらないのは素晴らしいと思います。名前の由来を知りたい所です。
#あなたをオタクにした作品4選
ONE PIECE
彼方から
ダイの大冒険
アタゴオルは猫の森
ほぼほぼONE PIECEのおかげでオタクになった。あと古めの漫画が家に沢山あったから、それのおかげで漫画好きになった。(画像はスクショ)
ちなみにちばぎんのキャラクターはタンタン👍
これを描いた当時いろいろ銀行キャラについて調べてて、米沢信用金庫のマスコットがアタゴオルシリーズのキャラクター(ますむらひろしさんが米沢市出身だから)と知り羨ましく思ったものですが、今は違うキャラになってるようですね…
ナゾノ・ヒデヨシ
「勇気ってのはな、戦争から逃げ出して、温泉行くことなのよ!」
とっても食いしん坊で欲深くてやるなと言われたら必ずやるおとこ。
トリックスターでいつも事件を起こす問題児。
いつまでも子どもの心を忘れないヒデヨシが大好き!
アタゴオルは子ども達に見せたい漫画No.1です!
#谷山浩子版深夜の真剣創作60分一本勝負
#谷山浩子版ワンドロ_雨のアタゴオル
少々遅れてしまいました。
今週も自由とお聞きしたので『雨のアタゴオル』で描かせて頂きました。
『生き物たちは姿を変えるよ
あの時捨てた古い帽子の形』
う、美しい…
流石ファッションチケット8,000枚分…
アタゴオルにありそう笑
しかしこんなに華々しいワンピースをさらっと着こなす愛花さんが一番すごいな!
可愛い!超似合ってるよ!ヒュー!
#ラブプラスEVERY
明日はネコの日らしいので魔女っこの飼っているネコをご紹介しましょう。
アタゴオルから来たのかってぐらいのデカさと飼い主に似たふてぶてしさが特徴。
名前は「ピエール・アナロックス」。通称「ぴえー」。
#自分の趣味全開で絶対見たほうがいいと思う映画
アニメ映画なら
「ガールズ&パンツァー劇場版」
「アタゴオルは猫の森」
「この世界の片隅に」
「幻魔大戦」
かな?
今日8/2はパンツの日
というわけで日付が変わる前に
大好きなヤニ・パンツ氏を貼っておきますね。
@masumurahiroshi せんせい、画像お借りしました。
#パンツの日
#アタゴオル