//=time() ?>
@tos
歴代バースデーイラストみっちみちっ
アナログ写メ、アナログスキャン、デジタル本確導入
そして今回のアナログ風デジタル
うちの子が増えたり色々あったなぁ…
まだ立ち絵という概念が己の中で育ってない頃にかみすみやってたから絵がクソ古いしアナログスキャン加工なんだよな
他卓でかみすみ回ってて嬉しくなったのであげます PC4でした
遡ってたら発掘した…
これ16年17年だってw
翠様と翠様の従兄弟のベルガモットさん
ベルガモットさん衣装複雑で苦労した思い出がw
Photoshopしか使えなくて線画アナログスキャンなんだよなぁ…
花魁沢山描いたし、今ならもう少しはんなり描けるだろうからリベンジしたい笑
⑦
アナログスキャンの元データあれこれ。ちょっと傾いてます。
手とか毛先とかの細かな部分って、髪の引っ掛かりがある紙のほうが描きやすいんですよね……。
こうしてみると、目鼻の描き方はだいぶ変えた感じがある。
まだ描きかけのマンガもあるのですが、思うように描けずに苦行になってきたのでしばらくイラスト描いていこうかな、と。
昨年、中村佑介先生の展示会に行ってから、アナログでちまちま線引きしたかったので描いてみました。
アナログ・アナログスキャン・デジタル彩色の3枚です。
#119p
@yatukino ノベラちゃんは初期の頃に描いたのならあると言えばあるんですけどね。
液タブ買う前だから線がアナログスキャンで、塗り方も今と違うんですけど面倒くさいから同じ塗り方は多分もうしないです←
# 皆さんの線画と塗った後を見せてください
・オールアナログは写真残してるのこれしかなかった(透明水彩…透明に塗れない…)
・線画もデジタル(あいびす)(ラフはアナログスキャン)
ガラッと変わるかんじないので特に面白さは無いですが…!
#あなたの初デジタルと現在が見たい
1枚目:線画アナログスキャン→デジタル塗り(winXPのペインタ)
2枚目:フルデジタル(オエビ)※マウス
3枚目:フルデジタル(オエビ)※ペンタブ
4枚目:最新(フルデジタル)
1枚目は現存する最古のデジ絵…たぶん。フロッピーとかに保存していた時代。
夏っぽい過去絵を発掘です。
#イラスト
1枚目はスマホでアイビス指描き(雑なのが目立つよ)、
2枚目はアナログスキャン、塗りと微調整はクリスタ。
3枚目はパソコンでクリスタ(ファンアート)。
ケアマネさんから連絡来ない〜けどなんか調子戻ったかな?
「シンドイ?お医者行く?先生来てもらう?」何聞いてもイヤイヤだから〜…
熱はやっぱり計れない(舌下も拒否)けど、体感でなさそうだから、もっとわかり易く不調になったら呼ぼう…
アナログスキャンibis塗り絵。