実験。
やっぱりアニメ顔はみんな同じに作成されるので、出来た顔に書き加える形で自分の好みにしてみる。

0 1



花のドレスのプリンセス
参考プロンプトミックスバージョン

Cool Japan Diffusionの説明書にあった人物の指手足が増えないようにするネガティブプロンプトを参考にさせてもらったら、なぜかアニメ顔じゃなくなった気がする。

1 2

推しのVtuberばかり描いている
今年の大きな収穫はアニメ顔の描き方と、パースの基礎知識を学んだこと
背景描くの楽しいと思ったから、来年はぼちぼち風景イラストとか描ければいいなと鬼を笑わせておく

7 18



1girl, cartoon face,

1girlをキャラクター指定にしてanger, Surprised,を入れるとコミカル

1 16

可愛い系アニメ顔の生成方法

結論: loli を入れる

一枚目は特に何も入れてない生成
二枚目は loli を入れた生成

期待通りの効果になる
次に10代中盤以降に見える様な子の生成方法について
その場合は以下のようにする (リプに続く

0 0

何だか同じ団体に所属してそうな二人
アニメ顔指定すると顔の印象が少しシャープな印象に変わった気がして良いですね
アナログタッチ好きなのでインク+水彩のタッチももう少し色々試してみたさがあって面白いです

0 3

"dragoon knight" のような強ワードだとリアル鎧+アニメ顔のバランスでも打率はいいみたい

1 15

拾い物の実写写真をアニメ顔になるまでAI繰り返した。

0 1

どうもアニメ顔になったのは前述のタグではなく{monster musume}タグの効果らしい。こちらだけにすると女性はアニメ調になりつつ、猫がリアルタッチで可愛い感じのままなのが意外。
ちなみにタグがタグなのでよく見ると微妙に人外要素がある。

0 3

私の日和くんがさらにイケメンになりました!!!
死!!😇💚

「アプリで写真をアニメ顔に加工する」という今の流れを踏襲しようとしています。🙇🏻‍♀️

1 4

版を考えて遊んでた。midはアニメ顔がもう一息なんだよね~ だも nijiだと今度は構図が安定しない ... 

2 15

やっぱりアニメ顔って猫の頭骨に近くなるんだな…

0 1

ミクさん
初めて触ってみた
アニメ顔上手だなー
ALTにprompt記載

1 1

ゴリゴリのアニメ美少女のプロンプトから、アニメ要素を少しずつ引いていくと、アニメ顔で3D CGっぽい仕上がりに調整できそう。

0 5

今晩うる星やつらのアニメが放映されるんですねー
私の学生時代は右のアニメ顔のラムちゃんのグッズがアニメイトに一杯売ってたなぁー
姉妹とか友達同士で交換とかもしてた思い出がー

0 14

乃木坂46の3期生阪口珠美ちゃんもアニメ顔だな。日本の少女アニメは眼が大きすぎるって言われるけど、実際に大きく見える子っているんだよね。

0 1

なんかモデルをアニメ顔特化タイプの新しいやつにしてみた
それでも異形を生成するのは相変わらずやな

0 0

kigurumi (着ぐるみ) を指定しても遊園地にいるような感じのが出てこない
フードっぽい感じの服が出てくる
英語Wiki見てみると、着ぐるみは繋がってるパジャマとアニメ顔着ぐるみを指すらしい...

1 4

wd-v1.3-finalとtrinartの合成比率の比較
上からwd100%, 7:3, 5:5, 3:7, trin100%
wdのほうがリアル顔だけど振り回されやすく、trinに寄るとアニメ顔で平坦に安定する印象。
まぁseedガチャとpromptの次第ではありそうだけど、好みの絵柄に比率を寄せるとよさそうな気がする

1 8