画像認識でアラクネとカオナシを判断するモデルを作成した

アノテーションくっそめんどい

3 7

多分はじめてアノテーションで笑ってしまった

6 22

データセットを用意するにあたってアノテーションツールから自作してみました。
最低限の精度が出た段階でキーポイントの初期位置を推定する処理を入れたので、手作業は微調整だけで済むようになっています。
Pythonはこういうちょっとしたツールが手軽に作れるのがいいですね。

6 21

精度の高い自動着色を使えば線画(原画)から姿勢推定まではできそうです。もしくはcocoのデータセットの画像を線画化して訓練してみるとか、着色済みイラストを姿勢推定した結果から作ったアノテーションと、線画化したイラストの組で訓練してもいいかも知れません(ちゃんと学習できるかは不明です)

7 22

アノテーションするとやかましい

0 2