明日から !!

ずっと住めますよ…(..◜ᴗ◝..)

エッシャーのような
ダリのような
アルチンボルドのごとく?!

連なる、家々と、街々。

こんな家に私は住みたい?(๑°⌓°๑)

こちらは来週、す見やす。

明日は「アウトポスト」て戦争映画を観てきますー(*´艸`)

おやすみなさい

0 5

『菅義偉総理(アルチンボルド風)』

※右 ジュゼッペ アルチンボルドの作品

0 1

図書室の奥には遠つ国ありてかすかに柘榴の花の匂いす
/雀來豆

(画像の絵は「The Librarian」アルチンボルド、1566)

0 3

西洋絵画史大好き女なので西洋絵画モチーフのコスメとか洋服とか雑貨とか見るととにかく欲しくなってしまう。
とりあえず関係各所へ、早くジョルジュ・ド・ラ・トゥールとアルチンボルドの商品を出してください。私は買います。最推し画家なので。

0 12

【ジュゼッペ・アルチンボルド】

ミラノ出身のマニエリスムの画家です。

黒木雄心先生の漫画『思春期ルネサンス!ダビデ君』のルドルフ2世校長は、

アルチンボルドの『ウェルトゥムヌスとしての皇帝ルドルフ2世像』をオマージュしています。

私、ピーマンだけ、なんか食べれないや。

0 7

五つ目の季節を探しに | 兼地智世 https://t.co/iYwYT6IWQa
オリジナル絵です。アルチンボルド四季擬人化(?)

1 6

アルチンボルド

「ウィルトゥムスに扮する神聖ローマ皇帝ルドルフ2世」

1 8

アルチンボルド

「司書」

0 9

【イラスト100枚描いてみる】
011/夏
植物シリーズで一番有名なこちら
アルチンボルドはもっと後世の人かと思ってました
一見面白いけどもよくよく見ると密集具合がすごくてちょっと夢に出てきそう
というわけで詰め放題風に

0 5

アルチンボルド
《司書》1562年

これ以上「司書」を表す絵画はないだろうなぁと思えるような作品

ユーモラスで奇想天外な作品が多く、好きなアーティストです

0 5

キャンプ行ったらアルチンボルドごっこするって決めてる

0 21



『おなら大全』『悪食大全』などで知られるロミの、古今東西の変なもの大全!

「本の体裁をとったサーカス」と自ら記すように、幻獣、眼球・口唇などへの偏愛がつづられ、ダダやシュルレアリスム作家、さらにはその先人たち、アルチンボルド→

1 6

流行りの性転換できるアプリ、アルチンボルドの夏を認識してくれたので驚いてる。
無事女体化できた。

まさかと思ったが歌川国芳は認識してくれなかった。

0 6

今日は スペイン・カタルーニャ地方の守護聖人 でもあります🇪🇸
かの地では、男性は女性に薔薇の花を、女性は男性に本を送るそうですので、#アート・ステージ からも皆さまに🌹📚

”薔薇の画家”ルドゥーテの作品とアルチンボルドの「司書」です。

2 15

虹ノ咲さんの家?に飾ってあるこの絵はアルチンボルドの絵画
アルチンボルド…ヨーロッパ…ポップ…デザイナー……導かれる答えはひとつ、もうお分かりですね

54 98



さくらもち姫ちゃん(道明寺)
擬人化とかまだ流行ってなかった頃だし擬人化ではないです。
どっちかっていうとアルチンボルド的なことをやろうとしていた(笑)

9 55

低予算つうか、ピッコロさんのコスプレ、完全にアルチンボルドの域だわ!
フツーに顔塗った方が早いんじゃね(笑) https://t.co/7stQXz8x2i

0 4

やっと始めた〜!!!!
この2人がいまのところ好き!!!!!!!!!!!あとアルチンボルドは見た目の割に元気w😂💕かわいい😂

0 1

アルチンボルドと歌川国芳

0 0

本屋でたまたま見かけて買った池田学さんの画集。
ファンアイクのような細部と全体感を両立させたような画風。
植物の集合で表現された作品はデューラーの細密素描、アルチンボルドを連想させる。
モノクロ作品はエッシャー的な表情も( ꒪Д꒪)

0 1