おはようございます☀
4/2は国際こどもの本の日
デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日(1805年)にちなんで、全国児童図書評議会(IBBY)が1966年に制定。
「マッチ売りの少女」 「人魚姫」 「親指姫」 「みにくいアヒルの子」 「裸の王様」など有名な作品を数多く残しています。
では良い一日を📚

0 14

4月2日 国際子どもの本の日

国際児童図書評議会(IBBY)が制定。子どもの本を通した国際理解を推進するための記念日。ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日である本日に祝われる。

3 19

おはようございます。
本日は4月2日、デンマークの童話作家のアンデルセンの誕生日であることから、こどもの本の日とのことです📕

245 1066

4月2日
【国際子どもの本の日】
アンデルセンの誕生日にちなんで、国際児童図書評議会(IBBY)が1967年に制定しました。

【図書館開設記念日】
明治5年旧暦4月2日に、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設されたことに由来します。

925 2391


真壁瑞希しかいない あとアンデルセンの誕生日絵

9 32

4月2日(しがつふつか)はアンデルセンの誕生日(たんじょうび)です。
アンデルセンは童話(どうわ)をたくさん書(か)きました。
やさしい日本語(にほんご)の「裸(はだか)の王様(おうさま)」と「みにくいアヒルの子(こ)」があります。読(よ)んでくださいね。S
https://t.co/zxdAY7JTqP

3 10

今日は です。1966年(昭和41年)、国際児童図書評議会(IBBY)がデンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日である4月2日にちなんで制定しました。本が苦手な子もいますが、無理に読ませようとせず本に触れるきっかけ作りなど環境が大切なようです。

3 7

今日は童話作家アンデルセンの誕生日らしいので人魚チャンからすのこです🍤🍤🍤

4 12

今日アンデルセンの誕生日なのか〜おめでとう!
久々にマイルームに連れてきてみた
可愛い眼鏡ショタなのに声がテラ子安というギャップが魅力だし最近はかなりお世話になってるしこれからもよろしくだよ

0 0

4月2日は「国際こどもの本の日」

童話作家アンデルセンの誕生日(1805年)

【「アンデルセン」と「死んでません」】

毎晩眠りにつくとき、枕元に「死んでません」と書いたメモを置いておきました

極度の心配性で、眠っているのを死んでいるのと勘違いして埋葬されるのを怖れていたからだそうです…🤗

1 8



今日は 

デンマークの童話作家、アンデルセンの誕生日
🎂🎂HAPPY BIRTHDAY🎂🎂

1 6

おはよう😆✨今日は何の日ー🙄❓「国際こどもの本の日」デンマークの童話作家H·C·アンデルセンの誕生日に因んでつけられた日だって❢マッチ売りの少女とか赤ずきんくらいしか内容覚えてないかなー🤔
今日も一日無理せずにファイトー❢

2 16

おはようございます
今日はアンデルセンの誕生日にちなみ なので、アンデルセンの代表作の一つである の画像を🌷
今日も暖かい一日になりそうですね𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
良い一日を😊

4 57

4月2日は【国際子どもの本の日】
1967年、国際児童図書評議会が、童話作家アンデルセンの誕生日のこの日を「国際子どもの本の日」と定めた。子どもに本の喜びを伝え、大人にも子どもの本の面白さを伝えるため、毎年ポスターが作成される。日本語版は全国の公立図書館に配布されている。

112 216

4月2日
【国際子どもの本の日】
アンデルセンの誕生日にちなんで、国際児童図書評議会(IBBY)が1967年に制定しました。

【図書館開設記念日】
明治5年旧暦4月2日に、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設されたことに由来します。

744 1659

本日は国際こどもの本の日だそうですね📚
童話作家アンデルセンの誕生日だそうな!


0 6

そっか、今日アンデルセンの誕生日か……
おめでとう……絵がねぇ(過去絵再掲載

1 23

✧国際子どもの本の日✧
4月2日はアンデルセンの誕生日🎂ということで、高橋真琴さんのアンデルセン作品をどうぞ📚✨

白鳥の王子 1973
すずのへいたい 1974
あかいくつ 1975
にんぎょひめ 1972

画集『夢見る少女たち』より

6 41

銅版画「親指姫」🌷

今日はアンデルセンの誕生日らしいです!

17 78