//=time() ?>
Web再録FGO本『彼の友』(1/13)
2019年に出した宝具を撃ったら消滅する英霊未満のアーラシュと自己犠牲型の魔術師未満藤丸の初期カルデア本です。お手に取って下さった方々、感想等ありがとうございました。
Pixiv:https://t.co/orKiSWoBzT
再録本:https://t.co/YFXGolr23y
冷静に考えるとアーラシュはその気になれば『いつでも自分達の心の中を読める』んだよね
読める、読まないの切り替えができるとはいえ『読める』という選択肢が生まれてくる以上は人間関係に大きな隔たりを産みそうな力だ
アーラシュ
「どうしたエルザ、俺の顔なんざじっと見て。ああ、まさか惚れちまったか?まぁ、無理もない。俺はそこそこ佳い男だからな」
エルザ
「はいはい。……って何よ、そこそこって。馬鹿ね!」
お前ほどの英雄が、夢に魘されたマスターを気遣う男が、そこそこな訳がないだろうに https://t.co/wtyw0d4Msx
アーラシュ
/液タブ買ったんです!今まで板タブだったんだけどこれからは液タブが使えるんです!!!
そう言わないとわからないくらい出来上がりに違いが出てこない これから慣れます
「俺は、聖杯戦争を止めたい」
「東京を、戦場にしたくない」
アーラシュとそのマスターから「死んでほしくない」と想われた、一人の少年がいた
円卓の騎士たちが生きていた時代では既にアーラシュという英雄は古の伝説となっていた
まさかアーサーもそのアーラシュ・カマンガーと共闘する日が来ようとは夢にも思わなかっただろう