//=time() ?>
@ichinosegames ストーリーも世界観も繋がっていないのでどのシリーズからやってもいいと思いますよ(o^∀^o)
最新作のライザは初心者にも取っつきやすい作りになっているのでオススメです♪
他にオススメはアーランドシリーズですね。
このシリーズは期限があり周回前提の作りになっているので結構忙しいですが…💦
@momizihayasi_K Vitaでは不思議シリーズ3作と黄昏シリーズ3作とアーランドシリーズ3作とアトリエ版スパロボのネルケがプレイできます
気になるタイトルだけやればいいと思う。ぶっちゃけ私も全部やってないし
アトリエ アーランド3部作の
リマスター版であるDX版が
2018年9月20日発売。
そして去年3月20日ルルアが発売。
シリーズ初の4部作となった
アーランドシリーズ。
黄昏も3部作のDX版発売されたことだし
4作目だしてえぇ〜…
主人公エスカ&ロジーの娘でよろしく😎
でもガストの呪いで"結婚"は無理か…
#新規フォロワーさん向けに過去作を上げてみる
アトリエの不思議シリーズからスールちゃん、リディーちゃん、
アーランドシリーズからトトリちゃん、
魔法つかいプリキュアから、キュアミラクルちゃん!
ロロナのアトリエ (アーランドシリーズ)
ロロライナ・フリクセル
私にとっての1番最初のアトリエでシリーズで1番好きな主人公
ロロナのアトリエはPS3、PS4、3DS、Nintendo Switchでも出来るので是非とも
途中でロリになることで14歳→22歳→8歳→35歳で少女からママの歳まで性癖を幅広くカバーするロロナことロロライナ=フリクセルが登場するアトリエもあるんですよ
アーランドシリーズっていうんですけど
@luck_0827 主人公の子達でプレゼンしますとアーランドシリーズ透明感ある綺麗系少女、黄昏シリーズはファンタジー感強めの美人、不思議シリーズは全体的に低身長な美少女って感じです
唐突にアトリエやりたくなって、アーランドシリーズ1のロロナのアトリエを買いました。たーるっ!
というわけでイラストは主人公ロロナちゃんです。
描いてみるとよりわかるんですが、キャラデザってやっぱりすごい…
細部の細部までかわいさに溢れてますねぇ…
あ、クーちゃんも描くかもです。
ようやく積んでたルルアのアトリエをやり始めた。
いやー、アーランドシリーズのキャラかわいいわー!
キャラデザ担当の岸田メルって人はすごいかわいい女性にちがいない!(白目)
仕事としても関わってたり調合好きなので、全てオススメと言いたいところですが、特にというと個人的に自分がエリー以降ハマったのがアーランドシリーズなのでアーランドは是非やってほしいなぁ、ロロナ可愛い💕黄昏シリーズだとエスロジが!あと全部のシリーズ共通で音楽いいです✨#ようこそアトリエ
アーランドシリーズは多分新しい人には難しいと思う(初めてメルルプレイしてBad行きまくった)ので、黄昏か不思議がいいと思う。ソフィーは最強特性集めがかなり辛いから調合の良さも伝わるのはアーシャかな。
あと黄昏シリーズは絵師が左さんなのが本当に最高。水の王戦も好き。
#ようこそアトリエ