不思議の国のアリス。大好きな1918年のマーガレット・タラントの挿絵。アールデコへ連なるオシャレなテイストがある。
第十一章 タルトを盗んだのはだれ?、、、すみませんが陛下、と帽子屋が言いました。まだお茶の時間が終わってなかったもので…。
□サインもかわいい。

0 5

不思議の国のアリス。大好きな1918年のマーガレット・タラントの挿絵。アールデコへ連なるオシャレなテイストがある。
第九章 海亀もどきの身の上話。

0 16

待って天才すぎない?

デコルテの窓がスカートにもあって透かし窓になってるの天才すぎない?

アイドルなのにシック! 全体的にアールデコか、南仏のタイル模様みたい😭 

たくさんのタッセル!爪もグラデ?

ノクチルらしい透明感😭
円香らしい色のグラデーション

ハイハイむりでーす天才でーす

0 1

不思議の国のアリス。大好きな1918年のマーガレット・タラントの挿絵。アールデコへ連なるオシャレなテイストがある。
第十章 ロブスターのスクエアダンス。
ニセウミガメとロブスター。こわい月夜の絵だなあ。

1 17

不思議の国のアリス。大好きな1918年のマーガレット・タラントの挿絵。アールデコへ連なるオシャレなテイストがある。
第九章 海亀もどきの身の上話。岩かげからちょこっと覗いているアリスがかわいい。

0 15

11月26日・命日 
◆島田 章三≪満83歳没≫◆
[1933年7月24日〜2016年11月26日]
日本に美術界に大きく貢献してきた重要な人物のひとりです。アールデコ様式な直線的で平面的な作風が多く、どこか冷たく機械的ながら温かみと情緒溢れる不思議な作品が多いのが特徴です。1967年第11回安井賞受賞。

0 13

ERNIE-ViLGでアールヌーボーとアールデコとゴスロリ衣装で生成しました

0 1

ERNIE-ViLGでアールヌーボーを入力して生成しました
アールヌーボーとアールデコは今も通用しますね

0 2



ロケッティア。
このアールデコ調?なイラストがたまらない!

0 23

これを真似てアールデコと20世紀日本漫画に影響を受けた22世紀のアートスタイルをでっち上げて生成したら、なかなか楽しげに仕上がった

https://t.co/FDQRdzjVPY

2 7

上海フランス租界をアールデコ様式にした建築家のひとり、Paul Veysseyreの新婚生活。1928年。ハウスボートで揚子江クルーズ。奥様は画家のエリーズ・リウフ。まだフランスの美術学校教育に男女差別があった頃の女性画家の先駆けのひとりで肖像画がうまい。#上海   

2 17

【Curator's tweet】
〈予告〉
ブルーの鳥がなんともキュート!アールデコ風の花器です。
《色絵ラスター彩花文鳥付掛花入》《デザイン画(色絵花文皿》1920-31年頃

オールドノリタケ×若林コレクション
「アールヌーヴォーからアールデコに咲いたデザイン」
■9/10(土)〜10/16(日)■

3 15

ホテル「丸福樓」スケッチ記録。🟢🦉🎴

・4月開業の任天堂旧本社ホテル
・1930年の建物を最大限に活かした復元&リノベ
・幾何学模様のアールデコ調が多々見られる
・ハート棟は元来賓のエリアとのことで暖炉など個性強め(販売プラン的には「スーペリア」)

旅慣れた人に是非オススメしたい🕺

41 436