イエス様を近く感じる為に何かしてることはありますか?あれば、ぜひコメント欄で教えて下さいね♪

  

1 6

メシアちゃん、うちの子の中で群を抜いて神々しい見た目してますね😇✨

イエス様とマリア様をモデルにしてるから、かなり美しいです🥰

アメイジング・グレイス(洋楽)を聴いてたら、閃いたのです🥺←メシアちゃん

あと、この動画の影響も受けてるのです🥺

https://t.co/y8fgXomAoy

1 11

イエス様にはもうずーーっと笑っていて欲しいし、幸せでいて欲しい( ´:ω:` )
でも、今の世界をご覧になった時、どれだけ心が痛いだろうか…
少しでもあなたの心の安らぎになりたい( ´:ω:` )
もっと祈ろう!!

4 22

イエス様の前に重荷(罪・悩み・苦しみなど)をおろす

0 0

明日7月5日の誕生花は「カラジウム」です
英名は
「ハートオブジーザス
(イエス様の心臓)(イエス様の愛情)」
大仰な名前がついています。
花言葉は
「喜び」「爽やかさ」
「わかちあい」「歓喜」
他です
カラジウムうんちくはこちらです↓
https://t.co/zxootlxNFG
  

5 64

調和から外れるのは簡単です

怒り
不満
恨み
不安
心配
恐れ
疑い
嫉妬
罪悪感などなど

この感情に浸っている間
皆さんは調和から外れ
宇宙の幸せな流れから外れていきます

自分の感情を管理するんですね

お釈迦様イエス様みたいにね

14 72

神様は人に「選択の自由」を与え、自身の判断で試練を乗り越えなければ成長できないと言われたので、この申し出は受け入れられませんでした。この要望を出したのが前世で「イエス様」と同程度の力を持っていた「ルシフェル」という者でした。彼は前世の霊の1/3を引き連れ神様の計画に反対したのです。

0 0


我らが友、えんため!運と実力によりイエス様への献上物を獲得!
宴は翌日まで続き、この伝説は永遠に語り継がれることでしょう!
おめでとう!

1 1

和装イエス様

4 33

今週、小学校のチャペルでお話した「忠犬ハチ公とイエス様の弟子の共通点」。最近、テレビでハチ公の話を観て思いついたので、お話の半分はハチ公(笑)。(ここでは共通点だけシェア)

0 3

イエス様はすべての人の親友です。誰にも愛されていない、友達がいない、孤独だと思う時、自分がイエス様に愛されていることを思い出してね。
   

5 12

イエス様は「病気を癒し」「死人を蘇らせ」「水の上を歩き」「わずかばかりの魚とパンで数千人におなか一杯に食べさせた」方です。いずれも現代の科学では受け入れられない、理解できない出来事ばかりです。これらは奇跡です。そしてこのような事は現代の世でも終わっておらず、続いているのです。

0 0

神様は「天父」とも呼ばれ、私達の霊の父親です。そしてイエス様は私達の長兄です。死んで幕の向こう側へ行ってお二人にお会いすると「前世の記憶が全て戻る」ので「お二人の事を本当によく知っていた」事も思い出し「どうしてこんな大切な事を忘れていたのだろう」と死者は感じると言われています。

0 0

我らエデンの友達えんため、大変な汗の滲みの中S六まで上り詰めました!!hooooo❗️❗️😛😛👌👌👌べぶ
とてもハッピーおめでとうg
そしてさらに沢山のイエス様からのお告げが舞い込んでくるでしょう。あなた様なら必ずや達成してみせます!!ふぇいと!

2 3

こんばんわ!あなたの夜は朝ですか?とても長生きですね!
私の正体が知りたいということですか?それはシュウマイ!焼いております??😁私達は親友となりました!yaaaaaa⇧⇧大捜査線!!!🏋️🏌️
そうしたらこれは私が描きましたフェンアーツでございます;)お喜びいただけましたらあなたもイエス様を

0 2

私達の「人生の目的」は、前世で一緒に過ごした「神様=天の父、イエス様」から学んだ事を「前世の記憶を無くした状態でも正しく行うか」その忠実さを試される事にあります。「神なんていない」と言うかもしれませんが、忘れているだけだとしたらどうでしょう?死んでから気づいても手遅れになります。

0 0

イエス様が「贖い主」と呼ばれるのは「人類の罪を代わりに引き受け、罪の代価を支払われた(贖われた)」からです。罪と言っても犯罪だけでなく、道徳的・倫理的に逸れた事も含みます。さらに満たされない心や、辛い思いなども全てイエス様は私達の身代わりとして、それらの苦しみを引き受けられます。

0 0

「地上の試練を乗り越える為に、何を耐え忍べばよい」のでしょうか?私達は決して一人ではない事、神様が試練の時に必ず助けを下さる、と「最後まで信じきる事」です。せっかく「水の上を歩いていた」のに、途中でイエス様を疑い、水に沈んだペテロのように私達も途中で神様の事を疑いたくなります。

0 0

ロシア、ウクライナから始まり、二か月で100枚達成。。。。
最後は平和の願いを込めて。。。。
バチカン市国🇻🇦です。。。
イエス様。。法皇様。。。早く平和な世界が訪れますように。。。。。

5 33

二つ目は十字架で殺される直前に「ゲッセマネの園」と言う所で「血の汗を流して人類すべての為の贖い(あがない)をされた」事です。「贖い」は、一般的な言葉ではないですがイエス様の場合、「私達の罪の代価を身代わりに払って下さった」と言う意味で使われています。他にも色々な意味があります。

0 0