ベレッタAR70シリーズ
さっきまで見てたイタリア映画「G.I.S」にSC70/90がいっぱい出てきたので(適当)
あと、ベルギーの漫画「タンタンとピカロたち」でも初期型?を南米のゲリラ軍が使ってた

0 3

BSPで、超高速版「三千里」を観ています。私は古いイタリア映画は良くわかりませんが、多分影響が強いのだろうなあ。

1 11

イタリア映画祭で「来る日も来る日も」を観よう!
(ジャンル外の方にもフォローしていただいたので、観てほしいからプレゼンの絵を描きました…)
※基本はトレーラーの範囲でネタバレはなし。公式の紹介文で明記されていない部分については求める人に届いてほしいなと思ったので明記しています。

40 82

日本のローマ市民の方々はとうの昔にご存知かもしれない、ロムルスとレムスの建国物語をモチーフに描かれたイタリア映画「ザ・グレイテスト・キング」を鑑賞したので、語彙力も絵心もないですがレポを書いてみました。
これで少しでも興味を抱いて鑑賞して下さる方が増えることを祈って。

3 7

シネ・ヌーヴォさんで「愛の果てへの旅」を観た。「イケおじ」「おじキュン」ていう言葉そのままティッタ・ディ・ジローラモの横顔、後ろ姿、全開の頭皮にキュンです。音楽もクレジットもスタイリッシュでとても渋カッコいいイタリア映画!

0 0

1974年のイタリア映画「愛の嵐」の主人公ルチアを描きました。子供のタヌーは、なんもわからず、とにかくルチアのコスチュームに衝撃を受けたのでした。猫ちゃんはルチアを描く緊張感に耐えられず描きましたワン。

7 206

『You Die』観た。『カウントダウン』と同じタイムリミット呪死映画。『カウントダウン』は凄腕ハッカーが興ざめだけど、こちらは徹頭徹尾ホラー映画。ただ”怖い死に顔”はもういいんじゃないかな。クライマックスで何故か売春買春のほんわかエピソードがぶっ込まれるのがイタリア映画らしい。

2 32

【本日9/7はアルジェント監督のお誕生日】

イタリア映画界の大御所にして、ホラー、ジャッロの巨匠 監督が、御年80歳を迎えました。
おめでとうございます\(^O^)/

※弊社が関わっている監督作『#フェノミナ』&『#サスペリアPART2』も何度観ても美味しい傑作です。

35 87

【裏話】既出ではございますが、単行本②巻表紙絵(カバー下)の元ネタはこちら。日本で農業といえば稲作ですが、エミーリャにモンペ姿は似合わないだろうと、社会派イタリア映画の名作「苦い米」のイメージをお借りしました。

33 109

【身辺雑記】単行本2巻のために描きおろした絵。東側の農業雑誌風を念頭に、日本なら稲作だけどエミーリャにモンペでもないし、イタリア映画「苦い米」風に描いたら、妙にセクシーになってしまい…。『国境のエミーリャ②』は7/10発売!

21 78

「ユーロクライム! 70年代イタリア犯罪アクション映画の世界」実録!イタリア映画界の“あかんやつら”!無茶をし過ぎる活動家列伝からマフィアと過激派が暴走していた社会情勢まで知りたいこと全てを網羅する充実の2時間。注目はヘンリー・シルヴァ。知らない人が見たらモノホンのマフィア!

9 31

ホラーマニアックスシリーズ
フェノミナが3回目~🎵🙄
10年やってるとはいえもっと他に新規タイトル選べんもんかね。😑

フェノミナはイタリア映画だけどオリジナルは英語なんだからそれに準じたソフトをリリース希望なんだけどな。今回も満足できなさそう😕

0 0

講義で取り上げたが、グエン・クアン・ズンとファン・ザー・ニャット・リンのコンビは来年に、音楽家チン・コン・ソンの記念映画の完成を目指しているので、その前に、イタリア映画『おとなの事情』をリメイクした韓国映画『完璧な他人』のリメイクで当てて、手っ取り早く稼ぐ予定なんだろうな。

0 2

【今日プラ:20分】
キャラ:手品先輩

【ギンバト】
・ハトの一種ジュズカケバトの白変種。
・マジシャンが出す鳥として定番化したのは1960年のイタリア映画「European Night」の中で、アメリカのマジシャン、チャニング・ポロック氏が鳩出しを演じ、それが世界中で評判となってからだという。

4 9

ハーレクインコミックス☆キララ 1月刊 本日発売!

☆生き別れの父を捜して単身ローマにやって来たグレイシー。所持金も尽き、諦めかけた彼女に協力を申し出たのは、イタリア映画のように完璧にスーツを着こなした男性ルカだった。協力の条件は、幼い娘の…

飯塚晶子先生『トレビの祈り』

0 0

( ̄д ̄;)びっくりした。ヘスティア様の吊り乳房は「んなアホな」と思て来たが、イタリア映画『ユリシーズ』のナウシカちゃんは原理的には同じ事をしてますやん!!

34 61

今日12月24日は女優エドヴィージュ・フェネシュさんのお誕生日という事で

『ああ新婚』でおはようございます。

70年代イタリア映画界にて数々の艶笑譚やジャッロ映画で人気を博した小悪魔系女優。タランティーノ監督からのたっての希望で『ホステル2』にも出演しました。

https://t.co/i4ID1QGVNy

6 24

『ミシシッピ リバー シャーク』
『フライング ジョーズ』
はコテコテの南部だが

『リヴァイアサン(イタリア映画じゃない方)』
『メガ・パイソンVSギガント・ゲイター』
はフロリダ州が舞台なので雰囲気が少し違う気がする

1 2

ちょっと気になるイタリア映画あったので
リツイートしました。
『トスカーナの幸せレシピ』は東京だと
恵比寿と新宿で上映されるそうです

0 0

地味映画ハンターの魂をくすぐるイタリア映画。この映画は恐らくすごく地味だ。

0 5