イタリア王国陸軍ベルサリエリ自転車兵第1大隊“1º battaglione bersaglieri ciclisti.”

1 6

第一次世界大戦時のイタリア王国の国王護衛部隊“国王近衛カラビニエリ隊:Carabinieri Guardie del Re. (コラッツィエリ:Corazzieri)”

4 21

3月17日 続き①

石山本願寺顕如、織田信長に降伏(1580)

イタリア王国成立(1861)

人力車登場(1870)

国会開設期成同盟結成(1880)

太平洋戦争下、硫黄島日本軍全滅(1945)

公職選挙法成立(1951)

首都高建設にあたり、数寄屋橋なくなる(1958)

続く

23 58

オリケモ
左「ルーヴェル·サンタマリア」1876年イタリア王国で生まれた犬獣人。ある日、謎の力によって現代の日本に飛ばされてしまった子。今は狐吉の世話になっている。
右「桜田狐吉」
いつもスマホばかり見ている白狐高校生。サンタマリアと一緒に住んでいる。こう見えて外国語は話せる。

0 5

ww1期のイタリア王国陸軍歩兵伍長

6 10

誕生(1537・太陽暦換算)、#咸臨丸 サンフランシスコ到着(1860・太陽暦換算)、#イタリア王国 樹立(1861)、#夫婦別姓(1876、太政官指令)、#神戸大空襲(1945、第2次世界大戦)、#週刊少年サンデー 創刊(1959)
夫婦同姓は、民法制定以後。

0 0

きょう12月5日はイタリア王国海軍の重巡「ポーラ」が進水した日です https://t.co/dE608CJdy9

199 494

普墺戦争時のイタリア王国陸軍

6 19

イタリア王国陸軍第3ベルサリエリ連隊所属。完成じゃきん( ^)o(^ )

1 4

大モルトケ
黒鷲勲章宝飾に、イタリア王国最高勲章最も聖なる受胎告知騎士団勲章頸飾に、メクレンブルク王冠勲章剣付きなどなどついていて凄いとしか言えない。
そしてメダルバーのサーベルの形…どこかで見た様な…

1 6

久しぶりに国旗カラーな君主をば
イタリア王国:ヴィットリオ・エマヌエーレ2世

5 7