//=time() ?>
#ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
#メイ
#ウォドムポッド
#Gundam
Drew a Fan art of May&Wodom pod in Gundam Build Divers Re:RISE.
本編終わって少し経ちましたが、ようやくメイちゃんを描く事が出来ました☆
ウォドムポッドに意外に時間が掛かってしまったけど、最終回の笑顔や涙の破壊力で一気にお気に入りキャラになったので、仕上げる事が出来て良かったです♪
#ガンダムビルドダイバーズReRISE
#g_bd
また日付変わるまでに間に合いませんでしたが。。
初めてターンエーガンダムを描きました。
シド・ミード氏に敬意を表して。。
胸部のライン描いてると少し前に描いたウォドムポッドの時と同じ感覚を思いましました。
#9月9日はターンエーの日
#ターンエーガンダム
ウォドムポッド、登場時は
「なんでウォドム!?」
って感じで
「ヒロインの隠し機体が中に入ってる」
ってギミックが明かされた時も
「うん! ……うん?」
ってまだモヤモヤがあったんだけど、
「合体主人公機の下半身パーツになりまぁす!」
で完全に腑に落ちるの芸術点高すぎると思います
アストレイ新機体改めて見るとカラーリングも武装もメイ寄りだし脚部のギミックも蹴る為だろうし、ウォドムポッドもツカサのプロデュースとあるからメイの機体の可能性も高いんだよなあ。
見た目はまんまノーネイムの後継機なんだけど今回ツカサ出なかったしほんと登場が待ち遠しい
ウォドムポッド&ウォドムポッド+ #ガンダム #ガンプラ #ガンダムビルドダイバーズRe:RISE #ウォドムポッド #ウォドムポッド+ https://t.co/QMKoU6GC4E
HGBD:R ウォドムポッド → HGCC ウォドム
腰部改造開始!!
ここからはスクラッチ箇所が増えてきます😅
詳しくはブログにて~
https://t.co/p2Ph2b11hX
おはようございます!
今日からまた新しい1週間が始まりますが、自分は今日夏休が取れたので丸1日休みます!
とりあえず今日は1日引きこもってウォドムポッドとエヴァ零号機を作っていこうと思います。
それでは今週もよろしくお願いします!
ウォドムポッドさん完成
今回はふくらはぎにジュピターヴのパーツと背中の板を移植着けただけに止めました。
フロントアーマーにしか見えない追加パーツがリボンみたいで可愛いです。
ちなみに後頭部のカバー展開とバックパックのスライドギミックが説明が無く謎です…合体でもするのかな?