//=time() ?>
コスチュームデザインは、海の民を撃退した記念にエジプトのファラオが作らせたレリーフから。
実際の海の民は強大な海洋勢力というわけではなく、居場所を探して地中海をさまよう難民集団だったと思われます(活動した時代はオリエント四天王の登場よりもずっと前です)
おはようございめゃす。 #起きらくがき
9月27日は世界観光デーらしいですね
ピラミッドを守るエジプトのスフィンクスと、謎かけをする怪物のギリシャのスフィンクスは元は別のやつらしいですが、
エジプトのスフィンクスが創作の中で謎かけするようになったのは何が原因だったのか有識者の情報求む
ちなみに挿絵のホルスがなかなか猟奇的で好きですw
「短気で歯止めが利かない性格をしておりさまざまなトラブルを巻き起こしている」
エネホのすぐカッとなる性格もこーゆーところから来ているのかな…
エジプトの神々/池上正太 著より
本日は当方卓シノビガミ「4人バトロワ模擬戦」を七本の矢(ジュセル)のココとネコ'sで主催してきました。
エジプトの流派のネコさんなので、バステト信者のネコちゃんですね。
戦闘では、絡め手使いが集った結果、初手で1番準備を整えれた人がかっちりと盤面を固める形でしたね。
今週生成して載せきれなかったもったいない絵
その2 工事写真
古代エジプトのピラミッド工事と木星の衛星軌道まで工事が続く構造物(BLAME!リスペクト)
#nijijourneyv6
本日発売のNemuki+に『落ちぶれゼウスと奴隷の子』12話掲載されております!前半はネフティスが語るエジプトの
神々の過去話!後半のサンプルはどこを出すか迷っているので(どこもわりとネタバレ…)また明日!
よろしくお願いしますー!