//=time() ?>
お気に入りのPVを御紹介。The Shinsの「The Rifle’s Spiral」。全編ストップ・モーション・アニメで制作。途中パートでは、絵本作家のエドワード・ゴーリーにインスパイアされたそうです。何となくダークな感じが好み。
https://t.co/rtsYj0E2FL
ブラジルはミナスの音楽家/イラストレーター、Pedro Hamdanが、個人的に結構好みな感じなんですよ。ティム・バートンやエドワード・ゴーリー(ここ迄ダークでは無いですが)のイラストとか好きな方は、ちょっとツボ的な感じもあるのでは?
https://t.co/tsQYhQ7rWp
ついでに私の好きな絵本 4選
これはおとなになってから好きになった絵本😊
①ヒグチユウコ
「すきになったら」
②内田 也哉子/渡邉 良重
「BROOCH」
③酒井駒子
「ビロードのうさぎ」
④エドワード・ゴーリー
「うろんな客」
フェアのご紹介💁♀️‼️
日本語版刊行20年&著者没後20年記念
エドワード・ゴーリー 新作『金箔のコウモリ』フェア&トーク
フェア概要はこちらから👉👉👉
https://t.co/M9xEzPcEh5
エドワード・ゴーリー『金箔のコウモリ』(柴田元幸訳 河出書房新社)を読了。
有名なバレリーナに見出された少女モーディーが、長い修行期間を経て、時代を象徴するバレリーナとなるまでを描く物語です。
エドワード・ゴーリー【金箔のコウモリ】の書影が出た。英語版だと二色なんだな。
日本語版のタイトルの入れ方が窮屈そうでいい🦇🩰✨
絵本や児童書の日本語の描き文字って職人がいるんだろうか。かわいいよね。
JAなんすんのコラボ展示POPに描かれたスカートの陰影が騒動になっているようですが、本場ポリコレ修羅の国USAでは、悪さをする虫が黒色なのは黒人を想起させると絵本作家のエドワード・ゴーリーが叩かれましたからね。人どころか「虫」の色ですよ。これがpolitical correctnessの先鋭化した世界です🙂 https://t.co/wZcQrblJN8
エドワード・ゴーリーの絵本が好きで何回も読むのですが、ギャシュリークラムのちびっ子たちは読んでて本当に怖くて、怖くて…。絵本読みながら逆にアルファベット順にスタッフの良いところを褒めていくイラストかいてみましたが…意味不明なものになりました…🙇
2020年版カレンダー、まだまだ販売中です♪
https://t.co/zMWekyE9MA
毎年定番人気のフラワーフェアリーズから今年最も売れているがまくんとかえるくんなどなど。エドワード・ゴーリーも再入荷しています。
昨日はエドワード・ゴーリー展を観に、練馬区立美術館へ!線画のタッチに憧れて真似したこともあったな〜と、懐かしく思いながら観てきました(^^)
イラストは、ゴーリー風サードさんとアッコさん!
#エドワードゴーリー #thirdcat #サードキャット #サードさん #キタハラケンタ #kentakitahara