フジ日記 01
推しを推す時にためらう話
脳内でオオバコ栽培してる🌱🤔

88 319

😊今夜は【ジキタリス】を
紹介致します。
オオバコ科 ジキタリス属
別名📛キツネノテブクロ
原産地:ヨーロッパ・北アフリカ・アジア
二年草・多年草
草丈30~180cm 開花5月~6月
🎨白/ピンク/オレンジ/黄/紫/茶/混色
🤝特別出演🤩キツネさん

2 27

🐸#田んぼの生きもの調査

オオバコ(大葉子)は、田んぼの畦や道端によくはえています。少し踏まれたくらいでは全然平気な強い草です。この丈夫な茎を二人でからみ合わせて「綱引き」をして遊びます。切れたほうが負けですね。

9 73

誕生日絵オッドアイの色間違えてて草
オオバコくん!白黒戦争で1番最初に作った子だったりします!最初はただの肝が据わってる子だったのになんか性格悪くなったな…
オオバコは創った私にも「この子はこういうときどう思うんだろう」ってことが多くて描くの難しいです!が!!可愛くて大好き!!!

0 5

この絵の手前の、オオバコ風の葉に黄色い花が繁殖力強そうで、怪しいのではないか…と思ったりして。

14 69

こういうポッキーゲームをしてたという解説絵。文字だけの説明じゃ伝わってるか不安しかないので…オオバコ式で伝わるかな?植物(オオバコ)を二人でそれぞれ持って、一点だけ重ねて思いきり引っ張り、ちぎれたら負けなやつ

4 47

💥ポッキーゲームで罰ゲーム💥

去年思いついたネタを描いてみた。ポッキーゲームって、昨年までこのようなオオバコずもうのような勝負だと勘違いしていました。本来は艶っぽいゲームですが、オオバコ方式の方がバトル感あって楽しいと思います

143 350

オオバコくんお誕生日~~~🎉🎉🎉
誕生日にどんな顔すんのか私でも想像がつかないまま描いてたら完全に幼女になってしまった!!
オオバコくん白黒戦争で一番最初に作ったし可愛いし強いし大好きだで~~~!!😊😊😊😊

2 10

新柄は桜文鳥、白文鳥。修正前。今回、周りを文鳥が食べられる野草にしました(参考:手のりの小鳥 青美堂出版)ハコベ、たんぽぽ、オオバコ、ナズナ、エノコログサ、スズメノカタビラ、カゼクサ、カラスムギ、イヌビエ。
前回のを「花がちょっとヤダ」って言われたので、野草にしたった。どうだ!

4 36

オオバコ、高原の麦、メヒシバ、葛の葉。
意外にもオオバコからもぐもぐ。

0 48


オオバコくんのらくがき

1 17

こいつらの腰でオオバコ相撲したらどっちが切れるかな

33 176

最初のCSのオオバコが1番可愛い気がする

0 8

カイルア氏「あの動画は、うさ福食堂さんのオオバコ🌿だよ〜!!

おいしいなぁ(=^・^=)」

0 3


実はこの3つの野草は薬にも使える
漢方の中にタンポポは瘡に効く(清熱解毒
オオバコの種は利尿の効果があり(利尿通淋
ヨモギの葉は生理痛を和らげる、灸にも使える(溫經散寒
でもヨモギの味は…個性的です
そう見ると真乃はサバイバルでも大丈夫かも

3 3

春、オオバコが生えてるのを見ると、茎で相撲とりたくなるの自分だけかなー…

63 191

もっちゃんはどの野草が好きかこの中から選んでもらいたいと思います。
左上からノギシ、ダイコン、ハコベラ、オオバコ。左下からよもぎ、オーストラリアからきたオオバコ(名前忘れた!)、イタグラです。さーいってみよう★

1 79

【原生林】 春の森の背景/ジャングルのツタの前景/オオバコ/苔マイマイ

6 32

犬、男の子、オオバコ

2 26