3月は別れの季節…。
利根大堰の周辺では、越冬を終えた水鳥の飛び立ちが始まりました🦆
繁殖のため、北へ渡っていきます。
📷①オナガガモ ②キンクロハジロ ③ヒドリガモ

10 27

オナガガモ Anas acuta
肩羽がとても好き。
水面の鏡像の表現が中々大変でした…。

21 126




意外にも残っていたオナガガモ。

0 18

そして、本日見かけた鴨たち。コガモ、オナガガモ、ヨシガモ、ハシビロガモ。

1 3

氷上で滑りながらもこもこ歩いていたオナガガモさん。
普段は水中に隠れていてあまり見ることのない足を見るとほんとに恐竜だね…

18 248

トモエガモ×オナガガモ。この雑種は中央尾羽がもっと明らかに長く伸びた個体もよくいる。

3 17

ハクチョウオナガガモオオバン寝癖ちゃん

0 0

今日のカモ尻は8本。
私はクリスマスツリーよりタケノコ派😇

32 201

オナガガモ
2017.6撮影

もっちりしていたり、頑張って木の上に登る姿が可愛かった(*^^*)

冬鳥だけど、ケガなどで渡りができないといった理由で、残っていることもあるらしい。


0 6

日本野鳥の会愛知県支部の探鳥会に参加してきました。
今回は初めて行くところです。以前から気になっててようやく参加することができました。
写真はカンムリカイツブリ、スズガモ、オナガガモ。

2 24

 オナガガモ

おはようございます🍀

昨日は、寒かったが近所の川  で 
鴨ちゃん達を観察

先週までは見なかったオナガガモがたくさん

他の鴨達とは異なり、首、尾っぽも長く
とってもスマート

21 268

隊列を組んで水面の餌を濾し取っているハシビロガモ
近くにいたオナガガモやマガモたちまでハシビロの真似なのかなんなのか、同じような格好で水面を泳いでいてちょっと面白かった

2 2

おやすみなさい(•ө•)
2019.11.26

0 22

オナガガモ
葉っぱついてるよ〜

0 0

今年は観察のスタートが
遅くなりました。
冬鳥飛来のワクワク感ったら💕

この本、写真と絵が多くて初心者に優しいので助かります◎

          もうすぐカモメ図鑑も出るそうです☺️

0 34

オナガガモ(メス)
冬鳥であるオナガガモが数羽ほどいたので渡りが始まっている様子
オスは1羽も見なかった
画像4枚目は少し小さかったので幼鳥かな?

0 0

先日鴨ブラシを探したらあったから感動した 白黒のほうは有償だったけど白鳥とセットだしオナガガモっぽいから気づいたらダウンロードボタン押してた

0 2