1964年1/22は少年サンデーでオバケのQ太郎の連載が始まった記念日!

連載当初はトキワ荘メンバーが創設したアニメ会社『スタジオ・ゼロ』の共作。巨匠の先生方の友情の産物といえる作品ですね。

小学館旧社屋はこのオバQのヒットがあり『オバQビル』と呼ばれてました。

2 15


ドラえもんに加えてオバQにもハマって充実した1年でした!
来年はもっとイラスト投稿していきたいです!

15 81

小学生の頃はオバQが大好きで、
寝る時は、今日観たオバQを脳内再生していた。
そして、自分のいびきで目がさめた!

30 111

マルゥルに見慣れると成人したメトロン星人がQ太郎と劇画オバQぐらい違って見えてくる

50 111

パーマン(1967) 第20話Aパート『南の島に石が降るの巻』
あら、この話はどこかで……
ってオバQだ!!
藤子不二雄作の間で、別のまんがのエピソードを持ってくるってのは珍しくないんでしょうが、
オバQとパーマンはかなり無理が出てきそう……
と思ってたら、やはりラストが大幅に変更されてました。

0 0

おばけ×吸血鬼、略すとオバQ

372 2590

「ちょっと変な属性を持ったキャラが一般家庭にやってきた」オバQ〜ドラえもんに通じるお話なので余計にそう見えるのかな。キャラデザインは少しジェッターマルスぽいな。

16 55

エアリアルコラボのグエルくんの絵のネタ。
エランくんとシャディクくんとミオリネさんも続くんですかね続くといいな。
それはともかくあのオモシロ豪快な食べ方、トムとジェリーかオバQを思い出す。

178 521

ちなみ「小林さんちのメイドラゴン」は、「平成のオバQ」とも呼ばれていてwキャラシフトが似ていたりします。具体的にはQ太郎=トール、O次郎とP子=カンナ、ドロンパ=エルマ、でU子=ルコアさんと。居候先が主人公の家でないのも同じ。イルルはどうなるのかな?

4 12

オバQ達が幽霊や妖怪じゃなく生物だと生まれて初めて知って軽く衝撃を受けている…

28 135

🎃👻10月ペアアイコン👻🎃
くろまる.ちゃん()と💛担でお祝いしちゃいます😊(お誘いありがとう!)

10月だし誕生月だしハロウィンだしコスプレでしょ💛
ウッディ&オバQで1ヶ月よろしくお願いしまーす🫶💛🫶

5 35

- ̗̀ 🎃10月 ペアアイコン 🎃 ̖́-
こじさん( )と10月ペアアイコンします!

どアップのオバQ淳太くん(パパジャニ)と、ビビって泣いてるウッディ淳太くん(ヒルナンデス ロケ)です👻🤠
むちゃくちゃ可愛い! 改めてありがとう🥰🥰🥰
1ヶ月間よろしくお願いします𓂋⟢˖⊹ ࣪

1 22

オバQが一番わからん😂笑
鬼太郎に出てくる人間のおじさんに似てる!って言われたのは一番ぶっ飛ばそうと思った笑₍₍ (ง ´͈∀`͈)ว ⁾⁾ )`ω゚).':;・

0 1

キジさんこんにちは🥳

流石だねw
わからなくても面白い答えを考えてくる辺り😳笑
ボロボロのオバQって事かなw

ちなみに正解はおじゃる丸に出てくるキャラクターで貧乏神の貧ちゃん👻

0 1

「昭和コミック」という観点だと左から魔法使いサリー、オバQ、軍服の形的にガンダム、キャシャーンかなと思うけどその場合だとゆいがおーはガンモとかその辺のポジションなのかな

4 4

自分の癖全開で描いた『ドラえもん』と『パーマン』を集合させてみました♪
 
おや?背後にも何かいるような……
 

1 7