名前;NARU

数々の修羅場を潜り抜け、ついに「成った」猿。かつての貧弱な彼も、共に戦った仲間達ももういない。

・強力な神通力を使い、丈夫な体毛は攻撃をはね返す。
・数々の勇敢な伝説が語られているが性格は温厚で、疲れたフリをして面倒ごとを避けて生きる。

1 11


封じられしセイヴァー⇒解き放たれたセイヴァー
変形ミニオンです

竜大戦の後、反逆を続けるドラゴンの一部はニンフの加護を受けた剣によって力を封じられた。だが、彼は立ち上がる時を待っている。自らの額を貫く戒めの刃すら取り込みながら…

2 8

ミニオン名:『小ボルト』
コンセプト:コボルトとボルトのダジャレ。
小さな工具の精霊。マキナスで細かな機械修理を任されている。
『神は細部に宿ると言うけれど、実際に宿ってるのは小ボルトなんだよね』というギャグのせいでマキナスでは最低気温を更新したとか。

1 22

名前:「賢才なる企画者(プランナー)」オータニィ
コンセプト:サプライズで人を喜ばせる事(とお酒)が何よりも好きな彼女。斬新かつ魅力的な企画を次々と立案し成功へと導いていく。まさに賢才といえる彼女と一緒に無限の可能性を感じるデッキを創造したい!

10 51


「デメテーの見習い配達員」
デメテーを拠点に活躍する郵便配達屋の新人。彼女が勤務中に落とす手紙が何通か、エルフたちがたまに賭けのテーマにしている。目指せ昇給。

8 44


『不死の龍ムグジュ』
龍人。彼女の咆哮は死者を蘇らせる力があるとして口元に札を縫いつけその力を抑制している。悪用を防ごうと普段人の姿で人の世に紛れて生活しようとしているが角や鱗が出ちゃっているのであまり意味が無い。口に札を縫ってある時点で意味が無い。

2 18


【名称案】カワイイウサギサン
【コンセプト】かわいいうさぎさんです。
奇数ターンに無限ブロック、偶数ターンにBP+される常時効果持ちで、中盤あたりに召喚して他ミニオンが着地するまでの間の壁ミニオンにして下さい。
かわいいうさぎさんです。
人を食べます。

9 56

ボブゴブリン

ゴブリンの中では珍しく善良で、家事など手伝ってくれる

1 4


ミニオン名:怪音の観測者 ヘルツとノイズ

【コンセプト】
昔聞いた不可解な音が忘れられず、真相を知るために、寝る間も惜しんで怪音の研究、収集をしている。そのためいつも寝不足。
相棒の鳴き声が不気味なのでノイズと呼んでいる。

7 33

ミニオン名『虚言者 オンブル』
彼は今日も嘘をつく、惑う人々が可笑しくて、すがる人々が愛しくて、心動かされた人々の見開いた瞳が大好きだから。

1 22

ミニオン名『シャドウワーム』
暗闇に潜み狭い場所を好む、食べ残しに群がる姿も確認されている、気持ち悪いと嫌うミニオンも多い。

1 20

【貪るバロメッツ】
羊のなる木、バロメッツ
茎とつながったまま周囲の草を貪る
周囲の草がなくなると飢えて死ぬ


1 8

つたないイラストですが…
ミニオン名:ワーサンボーン
コンセプト:ぎりぎり黄色とも言い張れるスケルトンを、たい焼きと骨の融合。破壊時には甘い効果(和三盆)があるかも?
赤色:骨、紫色:ぎっちりあんこ、茶色:たい焼き生地、緑色:和菓子に付いてくる例のあれイメージ

1 8