//=time() ?>
各部修正!!
オルフェノクの外観には各々の内面が反映されている…
的な設定(?)から、ライダーシステムがそれを保護して覆い隠すモノなんだとしての
ぱっと見で無機質で表情の伺えないような感じの雰囲気を意識したい感があるかもしれない…
とりあえずあるコンペを目指して装動サイズでの出力! https://t.co/woesvUDvtE
話が進むにつれてやっぱり落書き。
木場くん良い人なのに…。オルフェノク難しすぎるので何となく雰囲気で。
早く誤解とけてー!と思って観ている。
#落書き
#アナログ
#仮面ライダー555
#木場勇治
#ホースオルフェノク
今日のイラストは仮面ライダーファイズよりウルフオルフェノクです!
映画館でたっくんの正体が発覚したときは度肝を抜かれましたね。パラダイスロスト映画館では見てませんけど
#仮面ライダー555
#仮面ライダー
なんてこったファタネキのシャケ堕ちに白サンゴ堕ちまで追加してより元ネタに忠実になって来た(元ネタの要素にファイズ を取り入れたから白サンゴ堕ちはウルフオルフェノク要素ぶち込むつもり)
今週の黒板アートは20周年でグッズも盛り上がってきた #仮面ライダー555 です😊
半田健人さんの変身ポーズも、ISSAさんの主題歌も、ストーリー(特にホースオルフェノク=木場さんの)も全て良かった🥰
CSMファイズギアver.2も真骨彫製法も気になるなぁ…😭
#仮面ライダーファイズ20周年
#黒板アート
そうか、今日が555の第1話が放送された記念すべき日なんだ。
木場君がホースオルフェノクに変身するシーンは凄かった。雄叫びを上げ、降っていた雨が止まるシーン。
泉政行さん、若くして亡くなられたのが悲しい。
#仮面ライダー555
#ファイズ20周年
ちょっと肩をシュッとさせたり
風神はシルエットこのまま、ちょっと整える必要があるな 腕も
雨宮特撮とかオルフェノク見つつ、FF14のナイト装備系と合体させてる
量産型仮面ライダーカイザ
登場作品:小説仮面ライダー555正伝『異形の花々』
変身アイテム:カイザドライバー、カイザフォン
変身者:オルフェノク対策委員会メンバー
オルフェノク対策委員会メンバーが変身した姿。
クレインオルフェノクを壮絶なライダーリンチでフルボッコにして惨殺してしまった。
@6yvzDcsMbshsFs5 @kaiju_joe_jack あと、怪獣らしい、ライダー怪人と言えば、「オーズ」に出るメズールの暴走形態ですよね!これ観たときビックリしたよ!ひとりですごい興奮した✨「ファイズ パラダイスロスト」のでっかいオルフェノクに「スカイライダー」のネオショッカーの首領(ドラゴン)、「J」のフォッグマザーとかそうだ。
仮面ライダーデルタ
登場作品:キティ×平成ライダーコラボ
変身アイテム:デルタドライバー、デルタフォン
変身者:ハローキティ
ハローキティがデルタドライバーとデルタフォンで変身した姿。
サンリオを守る為オルフェノクと戦う。