いやぁ、ワタクシは正直「オンリー・ユー」の方が好き。
※どちらもリアルタイムで劇場で観たが。衝撃度と思い入れ度はダンゼン「オンリー・ユー」。同時上映は「ビュー・ドリ」の方がダントツに良かったが。 https://t.co/TcMeZcYp61

0 0

うる星やつら
★★★オンリー・ユー★★★

新品未開封のLD…
定価9,800円!

続編の『ビューティフル・ドリーマー』は、割と見易い環境にあるのに対して、劇場版1作目のDVDはプレミア化、Blu-rayはセット販売のみ、配信はほぼ無しと不遇…

なんで?

0 7

ありがとね!オンリー・ユー♡

2 6

ふとこの曲が頭に浮かんで検索したらアップしてくれてる方がいらっしゃるもんだなぁ✨

映画版うる星やつら・オンリー・ユーのサウンドトラック
https://t.co/7f9JHERRqW

LPレコードは今でも持ってる

A 面の7とか9曲目とか
アニメのサントラなのに優雅でとても好きだった

0 5

『うる星やつら オンリー・ユー』を再鑑賞。あたるの婚約者現る!?先に結婚するために、あたるを母星へ拉致👹

弁天様の出番が多いから結構好き!「ラム!本当に俺を愛しているなら、何故俺の生き方を認められんのだ!」という台詞は人間関係においては大切な価値観だと思う。あたる以外が言えばね🤭

0 50


あいびすくんのトレス素材すげーーー!って気持ちでよその子(オンリー・ユーさん)をお借りました( ˘ω˘)スヤァ
遅刻

0 8

WOWOWで
うる星やつらの映画
一挙放送してるよー

今、「オンリー・ユー」👍️

エルちゃんも
切ないんだよ🌹😭

2 9

うる星やつら9話Aパート
クラマ姫初登場、原画にベテランの青嶋克己さん(TV版で原画4回、オンリー・ユーではBパート作監)原作を意識した作画で肉感的な女性を描く。当時としては珍しく全編にカゲがついている(作監はノータッチ)高橋留美子先生の「炎トリッパー」「ザ・超女」のキャラデも担当

0 2

人間、ある思い出には必ず何か異質なモノが付いて回るものだ
あの頃…福井にはまだ牛丼屋なるものが無かった
作品中に幾度となく出て来るソレがどんなものなのか検討も付かず…ただただ憧れた
だからオンリー・ユーを観る度に、我が脳裏に去来するモノは必ずコレなのだ

15 64

過去画でお祝いスマヌ
オンリー・ユーは私にとって無くてはならない、かけがえのない作品
集えかし世のエル様勢達よ!

25 99

なつかしのアニメを観る28
オンリー・ユー(1983)
劇場版第1作。押井節全開のビューティフル・ドリーマーと違い、うる星らしいドタバタギャグコメディと押井監督ぽさが上手く合った感じで面白かった。名作アメリカ映画「卒業」のラストシーンのパロディもありますよ☺️✨ 

4 11

オンリー・ユー
ビューティフルドリーマー2
リメンバー・マイ・ラヴ3
ラム・ザ・フォーエバー4
1番観てるのは2だけど3の糸を手繰るの好きなんよね。
子供にも分かりやすく怖いし。
いつだってマイダーリンは内容覚えてないや😣
完結編は「おい!…ぶつかるぞ」が好き。

0 2

あけおめです!今年もよろしくお願い申し上げます!
再アニメ化も決定してうる星やつらファンとして最高の年明けでした!ちなみに自分の推しはオンリー・ユーよりエル様です!

0 1

『うる星やつら オンリー・ユー』
(劇場版)

*山下将仁(メカニック監督)
 原画ナンバー動画

1 14

うる星やつら
★★★オンリー・ユー★★★

記念すべき押井守さんの劇場初監督作品!

今となっては珍しい新品未開封のVHS…
定価17,800円!

2 19



1983年9月16日(金)は全国東宝邦画系であだち充原作漫画の映画化『みゆき(実写)』『ナイン オリジナル版(アニメ)』が公開
直前になり春に公開された『うる星やつら オンリー・ユー』を加え3本立てに

1 8

この曲も好きです☺
83年には劇場版
うる星やつら オンリー・ユーにも起用され
オープニングとエンディングで
両方かかってました! https://t.co/wHgIza8kry

0 2

谷口の映画日和
「うる星やつら オンリー・ユー」

所々にうる星やつらの面白さが挟まってて最高の作品です!
監督の押井守さんは次の「うる星やつら ビューティフル・ドリーマー」で本気出してきますが…

2 6

うる星やつら劇場版 オンリー・ユー
これ、あたるってヒロインポジなんだねw
婚約の仕方がガバすぎるのはどうかと思ったけど。
婚約方法が事後報告だったり、婚約方法で遊んでる王女を
そのまま放置してたりとか。

それにしてもラムちゃんはあたるのどこがいいんじゃろう…

0 0

今日は押井守監督による、うる星やつらの劇場版1作目『うる星やつら オンリー・ユー』(1983)を観ながら仕事😊

1本の映画としては押井監督テイスト全開の2作目『ビューティフル・ドリーマー』が好きですけど、うる星やつららしいサービス精神たっぷりなドタバタコメディ感はこちらのほうがありますね。

0 5