トレンドにカノッサの屈辱とあるのを見て、なんで今頃あんな古い番組が話題に…?と思ったが違った。

56 167

カノッサの屈辱とは

4706 16157

「カノッサの屈辱」がトレンド入りしたけど
みんな知ってるの?
神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世がローマ教皇グレゴリウス7世に謝罪して、教皇の勝ちで終わり…じゃないよ?
その後に皇帝は武力で教皇側を攻めて教皇はローマを追われ、二度とローマに戻れずに死んだんだよ?
ある意味では皇帝の勝ちだよ?

1 7

なぜか「カノッサの屈辱」が巷では話題になっているようなのだけど、それはともかく、この事件、どうして日本でこれほど人口に膾炙するようになったんだろうね。

1 9

God morgen!🇩🇰🇳🇴
おはようございます!
今日も素晴らしい一日を!
今日はカノッサの屈辱開始の日!
ローマ皇帝と教皇の影響力争いの中、時の皇帝ハインリヒ4世は教皇の立場を廃そうと画策。対して教皇は皇帝の王位剥奪と破門を宣言。諸侯の圧力で後がない皇帝は3日の間自ら雪の中で許しを乞うことになる

7 35

おはかえで!

◆1月25日 カノッサの屈辱
1077年、対立から破門され王位を失ったローマ王が、教皇に許しを請うためカノッサ城の門前で3日間立ち尽くした故事。

城門にこの子がいたら2秒で許すわ!

526本目


10 14

「カノッサの屈辱」
企画:ホイチョイプロダクション
歴史学者:仲谷昇|語り:牧原俊幸

99 243




1077年の今日は『カノッサの屈辱』が起きた日です。
聖職叙任権をめぐってローマ教皇グレゴリウス7世と対立していたハインリヒ4世は3日間に及んで雪の降る中、カノッサ城門にて裸足のまま断食と祈りを続け、教皇による破門の許しを乞いました。

2 5

おはようございます!
1月25日本日は「お詫びの日」です!
1077年のカノッサの屈辱にちなみ、制定されました!
めっちゃ謝りたいことは早めにお詫びしちゃいましょう♪

https://t.co/UmBUgSdtcd

0 6

きょう1月25日は1077年に神聖ローマ皇帝がローマ教皇にお詫び(カノッサの屈辱)した日であることから「お詫びの日」だそうです 伊達政宗公も天下人豊臣秀吉公に遅刻(半年)や疑いをかけられた時に白装束を着たり十字架を担いだりなどしてお詫びしたそうです 

288 772

『カノッサの屈辱』だコレーーー!www

4 2

柳生一族の陰謀の幕府と朝廷の関係って外国の人・・は理解できるのだろうか タランティーノとか。カノッサの屈辱的な理解なんかな・・・

2 12

おハニ(・ㅂ・)

1月25日は
1077年のこの日、神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世がローマ教皇グレゴリウス7世に「お詫び」をする「カノッサの屈辱」の事件があった🕰️

⚠️お知らせ⚠️

1月13日が

12 70

きょう1月25日は1077年に神聖ローマ皇帝がローマ教皇にお詫び(カノッサの屈辱)した日であることから「お詫びの日」だそうです 伊達政宗公も天下人秀吉公に遅刻(半年)や疑いをかけられた時に白装束を着たり十字架を担いだりなどして伊達なお詫びしたそうです 

402 545