古谷徹さんは石ノ森章太郎原作『氷河戦士ガイスラッガー』や永井豪原作『鋼鉄ジーグ』に主演。
その後『ドラゴンボール』に脇役で出演。
最近は3代目キャシャーンを演じました。

0 6


1枚目エンゼル2
2枚目アンドロイドV
3枚目ガイスラッガー(シキケン)
4枚目サイボーグ009

0 3

ガイスラッガーは最後に出てくる防衛軍がかっこいいのよね

0 3



オッサンホイホイ投下ww

氷河戦士ガイスラッガーVSサイボーグ009

序盤で誤解から大破するソロン号とドルフィン号、和解後ギルモア博士の懸命の修理で復活するソロン号、鳴り響くOP全員で敵艦に突撃し艦内で大暴れ…とか燃えるww

0 7

iPhoneを機種変したらAmazon Primeが一年間無料になったので、
お試しで東映ヒーローチャンネルに入ってみました🌟
今日は午后から「妖術武芸帳」と「宇宙大帝ゴッドシグマ」と
「宇宙魔神ダイケンゴー」と「氷河戦士ガイスラッガー」の、
各第1話を立て続けに観たら頭がグルグルしました〜🤪

1 9

ガイスラッガーのオノ・リキが好きだ

3 11

ガイスラッガー
インベム本星へ攻撃のため改造されたサイバノイド(サイボーグ)。脳以外はすべて機械で、ソロン攻撃時は全身にプロテクターが装着される。

3 10

Art for today is a follow-up to my previous Guyslugger art, showing characters that didn't make it in the first art.

5 9

Here's some Glacier Warrior Guyslugger art! Or GUY SLUGGER as it was officially localized: https://t.co/0HBdM5mvgY

8 20

1977年4月12日「氷河戦士ガイスラッガー」放映開始日ですか。5話の戦闘機(2種)とか最終回の戦闘用スペースシャトルとか、メカが好きなのよね。

7 10

【4月12日といえば!①】

『氷河戦士 ガイスラッガー』〔テレビ朝日〕
放送開始(1977〈昭和52〉年)記念日!!😬😆
















17 26

どちらかというと009より哀愁がストレートなガイスラッガーの方が好き。

3 11

マリ&ユキ 氷河戦士ガイスラッガー

1 4


「ジェッターマルスとガイスラッガー」
昭和52年、手塚治虫原作「ジェッターマルス」と石ノ森章太郎原作「氷河戦士ガイスラッガー」が放送。「前者は鉄腕アトムの、後者はサイボーグ009の今風リメイクなんだな」と思ったら2年後に009、3年後にアトムが新作で作られ「最初からやれ」と思った

80 104

1977年8月30日「氷河戦士ガイスラッガー」第20話『21光年への特攻』(最終回)放映記念日。というわけで、当時はともかくあまり資料のない防衛軍戦闘スペースシャトルを。ブースター式の発進で、ビーム砲2種、ミサイル、バリアを搭載した量産型ソロン号的な機体。

28 40

昨日、ガイスラッガーが40周年だったとか気にしてるの俺くらいかと思って検索してみたら結構いて嬉しい。
https://t.co/G7agWKO6tZ

5 5

ガイ ガイ ガァーイ♪

氷河戦士ガイスラッガーも今日で40年ですか~

ソロン号もかっこ良かったけどやられメカも中々なデザインだと思います☆

0 3