元ネタ
レンブラント≪ガニュメデスの誘拐≫

0 1

『オリンポス』あき
DMMセールで買いました!アポロンによって箱庭に閉じ込められたガニュメデスの話。あき先生のイラストが美し過ぎて眼福眼福✨先生の衣装のこだわりが垣間見れてよかったです😊
認識とは?宗教とは?神とは?内容結構哲学的かも。人によって結構感じ方違うと思う!

0 10


また遅刻ですいません!😓
祝ってる感薄くなりましたが、ガニュメデスのイメージです。
ついでに小話も一本(カルデジェ)書いてるので、後でpixivに…!(つまりできてない)

46 182

水瓶座は美少年ガニュメデスの星座。最高神ゼウスが見初めさらう。多くの表現は鷲に身を変えた最高神と少年の間にそこはかとなく、あるいは大胆に官能性を匂わせる。ギュスターヴ・モローは独創的。この話を「神に選ばれた祝福された者」として描く。https://t.co/DZlSQZwgN3https://t.co/w2ZeF0pm0h

1 10

また横から失礼します…
精力ムンムンイケオジ(ゼウス様)と美少年(ガニュメデス君)の組み合わせ置いていきますね…

0 2

ゼウスとガニュメデスの凜殺

4 15

ガニュメデス

4 52

最高神ユピテルには男の子の恋人も。ガニュメデス。人間のうちで一番の美少年。ユピテルは天上にさらい神々のお酌係にする。そこはかとない官能性。「名画を読み解く/コレッジオ~神々の物語~」。講義にて。10/5定時講座町田・青山昼夜。途中受講歓迎です。https://t.co/uRblcOrT3y

7 18

うちの子というか神話創作の子で失礼します!
1枚目(アレス)→やんちゃで明るい軍神。
2枚目(マルス)→お花から生まれた軍神。アレスとは対照的に愛されてる。
3枚目(ユバル)→初めての笛奏者。ふんわかしてる弟属性。
4枚目(ガニュメデス)→ゼウスさんに誘拐されて受けになった給仕係。

0 2

叛逆者でないと断定されたのは、怪しまれたことの裏返し。
人の意見を聞くからこそ、少し落ち込みんだことで叔父さん呼びを💦
しかし立ち上がり、星見の為に再び戦うことかできました!
勝てて良かった🙏
年齢不詳の美丈夫はガニュメデスから、軸がずれた~は天王星の自転軸より。
フランクでした❇️

0 3

【20】男も女もとりこにしてしまう美しさを持った少年ガニュメデスを、神ゼウスはそばに置こうと考えます。ゼウスは大きなワシに姿を変え、ガニュメデスの前に降り立ちます。おどろくガニュメデスをさらったゼウスは、そのまま天につれかえりました。/わし座

1 3

19世紀頃まで、イースターではタンジー(ヨモギギク)を使用したケーキを食べる習慣がありました。

Tansyの語源はギリシア語の"不死"(athansia)が縮まったものと言われており、主神ゼウスがガニュメデスに与えた不死の薬の原料とも。

強い防虫の薬効を持つ一方で、毒性も高いことが分かっています。

0 0

で、みずがめ座(+わし座)でゼウスが鷲に変化して神々の給仕をさせたガニュメデスって人の逸話があるんですよ

ゴルドルフ所長が給仕してますね
鷲っぽいロボが飛んでますね

まさか・・・今度は所長誘拐とかないですよね?

0 0

ギュスターヴ・モローの生誕日
彼の描くサロメやヘレネといった女の顔立ちや体つきはどちらかといえば中性的といえる
そしてガニュメデスやセバスティアヌスといった美少年や美青年は
両性具有的な美しさをたたえた姿で描かれ、イアソンやオイディプスといった英雄すら、繊細な姿で描き出されている

1 10

随分前に装丁に惹かれて購入した本をやっと読み始めました😂

ギリシャ神話は私の絵にもよく取り入れています。
「臨界点」は、ギリシャ神話に登場する美少年ガニュメデスが鷲に姿を変えたゼウスに連れ去られるお話をモチーフにしているんです。
作品上部に描いた一枚の羽根は鷲の羽根なんですよ❇

1 9

最終形態かな?

星空の少年 ガニュメデス君です

本当のお色は群青です

38 240