ミハエル・トリニティ
トリニティ兄妹の次男で
ガンダムスローネツヴァイのガンダムマイスター
短気で好戦的な性格をしており
チンピラじみている
戦争を遊びと捉えておりガンダムの圧倒的な性能で敵を嬲り殺しにするなどの場面が見られた

0 7

《GNW-001/hs-T01 ガンダムスローネアイントゥルブレンツ》飛行ユニット「トゥルブレンツ」を装備したガンダムスローネアイン。飛行形態への変形が可能となる高機動型の装備であり、作戦地域への到達後はユニットを分離して支援マシンとして運用することができる。

5 12



ハイゴッグ
ブルーディスティニー3号機
ギャプラン
プロヴィデンスガンダム
バビ
ガンダムダブルエックス
ガンダムバエル
ガンダムスローネツヴァイ
ガンダムグリープ
ネオガンダム1号機

ちょっと悪役じみてるのが好き🦆

0 12

《GNW-003 ガンダムスローネドライ》ソレスタルビーイングのチームトリニティが運用するガンダムスローネの3番機。索敵や撹乱に特化したサポート型の仕様になっており、バックパックから散布されるGNステルスフィールドによって広範囲のジャミングを行うことができる。

1 3

《GNX-603T ジンクス》ユニオン、AEU、人革連の三大国家群に10機ずつ提供された疑似太陽炉搭載型MS。ガンダムスローネを基にした量産型として汎用性が高められており、装備するビーム兵器はシンプルながらもガンダムタイプに対して有効打となりうる威力を誇る。

2 7

これがGNフラッグになるとビームサーベルを実装するまでになります。ただしこのサーベルはガンダムスローネアインから奪い取ったもの。またサーベルと機体がケーブルで接続されていて、必要とするエネルギーを本体から供給できるようになっていました。

7 48

《GNW-20000 アルケーガンダム》イノベイター勢力が開発した擬似太陽炉搭載型MS。ガンダムスローネツヴァイを設計のベースとしたスローネシリーズの最終発展型であり、武装も同機から継承・発展したものを装備する。擬似太陽炉は初期型ではあるが計3基搭載している。

9 14

《GNW-002 ガンダムスローネツヴァイ》ソレスタルビーイングのチームトリニティが運用するガンダムスローネ2番機。近~中距離戦闘を重視した機体になっている。接近戦用のGNバスターソードと、ビーム射撃と格闘攻撃が可能な無線式遠隔武器・GNファングを装備する。

2 5

おはようございます😊

グズついた天気の中、1週間が始まりましたね💦
なかなかテンション上がりませんが、今週も頑張りましょう☺️

今日は、ガンダムスローネアインです✨
今日も1日、よろしくお願いします🎵

0 57

たとえばGNフラッグがエクシアとの戦闘で使ったビームサーベルは、ガンダムスローネツヴァイから奪い取ったもの。このような事態が起こりかねなかったわけで、投擲したビーム兵器は確実に回収したいものです。

33 78

2月27日発売のバトルスピリッツコラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】にて「バスターガンダム[アークエンジェル搭載時]」と「ガンダムスローネアイン[2]」のイラストを描かせて頂きました!よろしくお願い致します! https://t.co/YGq8PGo5w0  

123 233

★5 ガンダムスローネドライ[武器:GNミサイル]《トライヴブーストLv.2》や★5 ネーナ・トリニティ(No.1399)《トライヴブーストLv.2》などが登場!EXガシャを更新!
詳細は、公式サイト内のお知らせをご確認ください。(PCのみ)
https://t.co/BZikqShfbM

1 3

バイアランカスタム
ガンダムスローネドライ
アストレイミラージュフレーム
ガンダムデスサイズヘルカスタム

0 0

こんにちは!
本日12/1(火)は『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第75号_ガンダムスローネ特集の発売日です。書店で見かけたら、是非、手に取ってみてください。
どうしても見つからない場合はデアゴ・お客様サポートまでご一報くださいね。

2 45

続いての機体はスローネ ヴァラヌス。
イオリア計画の私物化を企むアレハンドロが、ガンダムスローネの本格的な量産化を目指して開発した試作機で、GN-Xの原型にあたる機体です。

60 208

まずはスローネアインに追加武装ユニット「トゥルブレンツ(乱気流)」を装着した、ガンダムスローネアイントゥルブレンツ。さらなる大規模武装介入を目論むチームトリニティのために開発された機体です。

44 138

と、いうところで本日の更新は終了。
ただしちょっと端折り気味のないようでしたので、さらなる情報を知りたい方や設定画を見たい方は、12/1(火)発売の第75号で確認してみてください!!

4 37

最後はトリニティ3兄妹の末っ子となるネーナ・トリニティの乗機 ガンダムスローネドライ。他の2機が高い戦闘能力を有していたのに対し、この機体には支援行動を主眼に置いた機能が盛り込まれました。

18 91

3機のガンダムスローネの中では最もマッシブな機体に見えますが、主兵装のGNソードとサイドアーマーを外すと、意外なほどにスマートな外見をしています。そのため機動性も高く、高速格闘戦にも対応しました。

11 40

ではさっそくガンダムスローネの【機体解説】。まずはトリニティ3兄妹の長兄 ヨハン・トリニティが搭乗したガンダムスローネアインです。

26 97