ネオジオン親衛隊の一人で、アンジェロの部下である、キュアロン・マスカ(右の人)が乗る
ギラ・ズール(親衛隊仕様機)のパーソナルカスタム機ですね

パイロットの印象薄すぎて
どこにいたか分からんですが😅
機体はガンダムオンラインにも出てたり、ガンプラも出たりしてます

0 0

支援:ハイザック・キャノン [増加装甲]
  ↓
汎用:シナンジュ
  ↓
強襲:バウンド・ドック
  ↓
支援:デルタガンダム
  ↓
汎用:ジェスタ
  ↓
汎用:ユニコーンガンダム
  ↓
強襲:バンシィ
  ↓
汎用:シルヴァ・バレト
の次は支援でジェスタキャノンか
ギラ・ズール(キュアロン機)?

0 1




600に550機体の後継機 or マイナーバージョンアップ機が出ると予想

アッシマー→アンクシャ

ジェガン[エコーズ仕様]→ジェガン(エコーズ仕様)コンロイ機

ギラ・ズール→ギラ・ズール(キュアロン機)

もしくは
ジェスタが600汎用だから→600支援にジェスタ・キャノン

0 3

《AMS-129 ギラ・ズール 親衛隊機》袖付きの汎用量産型MS。フル・フロンタル親衛隊に配備された機体はシナンジュとの連携を想定して推力の強化などのチューンアップが施されており、この仕様がギラ・ズールの設計段階における本来の標準スペックだったと言われている。

1 3

メッセージ沢山頂いたので共有します
本当はギラ・ズールにしたかったんですが、、

頭:ダイバー
胴:スカルダ
腕:アロイ
腰:アロイ
脚:ゴルム
 

15 79

"ズール"と言われると自分はギラ・ズールを思い出してしまう...w

<RT

0 2

このモビルスーツが好き!ってのは個人の好みが大きく出る所だからねぇ…I˙꒳​˙)
ボクはギラ・ズールが一番好き( ¯꒳​¯ )

0 1

今日はドライセン(ユニコーンVer.)
ギラ・ズール(アンジェロ・ザウパー専用機)を購入しました
お店についたら各ラスイチでした買えてよかった

0 2

ギラ・ズール組み立ててる途中で今頭と胴体組みあがったけど
既にカッコイイぞ…
これ流しながら組んでる

0 1

《YAMS-130 クラーケ・ズール》袖付きの試作型MS。ギラ・ズールをベースに旧公国軍のサイコミュ・システム高機動試験機のコンセプトを再現した機体である。下半身が大推力スラスターユニットに換装され、両肩部に有線式のメガ・ビーム砲を備えた腕部が増設されている。

6 13

《AMS-129 ギラ・ズール》袖付きの汎用量産型MS。第二次ネオ・ジオン戦争時からアナハイム社が開発を進めていた機体であり、ネオ・ジオンの縮小に伴う生産延期や再設計を経て完成した。ギラ・ドーガをベースに生産性や整備性が向上しており、手首に装飾が施されている。

4 9


今月はMSが多かったな

ケンプファー
ギラ・ズール
グフカスタム
ドムトローペン

サムネがちょうど良い位置になってくれた

5 11

《YAMS-132 ローゼン・ズール》袖付きのサイコミュ複合搭載型試作MS。ギラ・ズールをベースにハンマ・ハンマのコンセプトを継承した機体であり、火器管制には準サイコミュを使用する。対サイコミュ兵器としての側面も有しており背部にサイコ・ジャマーを格納している。

5 10

《AMS-129 ギラ・ズール 親衛隊機》袖付きの汎用量産型MS。フル・フロンタル親衛隊に配備された機体はシナンジュとの連携を想定して推力の強化などのチューンアップが施されており、この仕様がギラ・ズールの設計段階における本来の標準スペックだったと言われている。

1 12

ギラ・ズール=サンより外見のザクらしさに拘ってるRFザク=サン

0 2

ちなみにユニコーンガンダムはアンクシャのビームサーベルを使った事もあります。
ガルダで武装解除されていて武器弾薬が全く無かったので。
ギラ・ズールのビームマシンガンを装備したのも同じ理由です。

4 6

《AMS-129 ギラ・ズール》袖付きの汎用量産型MS。第二次ネオ・ジオン戦争時からアナハイム社が開発を進めていた機体であり、ネオ・ジオンの縮小に伴う生産延期や再設計を経て完成した。ギラ・ドーガをベースに生産性や整備性が向上しており、手首に装飾が施されている。

4 11

《AMS-129 ギラ・ズール 親衛隊機》袖付きの汎用量産型MS。フル・フロンタル親衛隊に配備された機体はシナンジュとの連携を想定して推力の強化などのチューンアップが施されており、この仕様がギラ・ズールの設計段階における本来の標準スペックだったと言われている。

6 14