クリンゴンぽいの

42 197

一時は、各項目に分かれてのBOXがあるにはありましたね。各シリーズで何十万回やったか分からないタイムスリップネタやら、クリンゴンもの等々……

0 1

では敢えて、皇帝もいないのに『ロミュラン帝国』で(笑)

個人的には、クリンゴンのD-5がめがっさ好きなんですけどね(*´ー`*)

1 2


1.クリンゴン人(「スタートレック」シリーズ)
 →言語辞典も発売されている地球外生命体
2.「物体」(「遊星からの物体X」など)
 →何にでも化け、そして増殖する
3.デュラン・デュラン博士(「バーバレラ」)
 → ヒロインになんてことを・・・

1 4

TNGから入ったクチでほかは今ひとつ入り込めず、無印は観ていない派だけれどリブート版シリーズは好き。 https://t.co/zUJT5NQkHS

0 0

「スタートレックディスカバリー」ep6が父サレクから始まって秒でアガる!
スポックの隠されたストーリーとタイラーの登場もあってかなりアツい。タイラーは元々クリンゴンのコル役の予定だったそう

0 1

【スタトレ豆知識】クリンゴン人はいわゆるカワイイ生命体が天敵。
(注:カワイイ生命体とはトリブルとか猫とかスン型アンドロイド)
(エイプリルフールちゃうよ!)

5 20

優生クリンゴンの船。実際開けてみるとやっぱりこのシリーズですね。できが良い。

0 1

スタートレックスターシップコレクション53は優生クリンゴンの船です。パッケージの上から見るとおもちゃっぽく感じます。

0 1

保安部っていうとどーしてもTNGのクリンゴンとか思い浮かぶわけですが保安部長というからにはああ見えてもすっごく強い(武術に長けている)んじゃないかと思ったらこーなりました;;;

23 32

昨日寝る前に人の呟きを”タイツの扱いに慣れてそうなウォーフ”に空目したまま布団に入ったので朝までタイツスペシャリストウォーフなのかーQの出したクリンゴン女子は網タイツだったなー網タイツといったらピンヒールだよなーとか考えてた寝れてない

0 8