//=time() ?>
4:使ってる紙を教えて!
絶対にこれ!的な拘りはないのでいろいろ使ってますが、中でもホワイトワトソン(画像1・2、↑の元ツイート添付画像もそうです)とクレスター(画像3・4)が多いと思います。凹凸好きなので大体は中目〜荒目。あとmuseのポストカードパックには非常にお世話になっています。
ツバキ。
クレスター使ってみましたが、水も絵の具もたっぷり使ってゴリゴリ重ね塗りする私にはちょっと強度が足りなかった😇
#透明水彩 #水彩画 #水彩 #イラスト #ドローイング #アナログ絵 #アナログイラスト #watercolor #illustration #drawing #絵描きさんと繋がりたい #botanical #植物画
Day29: ファリス&レナ(5)
どちらもオペラオムニアでは天野版デザインでリファインされてるけど、やっぱり渋谷版が一番馴染み深いのだった…
透明水彩・コピックマルチライナー
クレスター水彩紙
#inktober #inktober2022 #透明水彩
昨日は横浜で小さな恋のメロディの特別上映!
自分が描いたオマージュのイラストを二人に手渡せました!
今関あきよし監督のおかげです!
ありがとうございました!
記念写真も監督に撮っていただき感激です!
まだ夢の中にいる…
#小さな恋のメロディ
#マークレスター
#トレーシーハイド
そらのおとしものよりニンフを描きました~
マルチライナーのターコイズを使いたくて描きましたが、どうでしょう?わかりにくいけど活かせたと思います。
紙は初のクレスター。青の使用は完全に失敗。よく使ったのはクサカべのミントとターナーのフレッシュウォーターです。
マフィア珍道中
KP アイリスさん
PL 世話役:極渡 仁義/ふぉんじゅさん
お嬢様:ティナ・クレスターニ/自分
両生還です! 我が道を行くクソガキで遊び尽くしました!!
今回のPC1の「エリオ・クレスターニ」、CNは「極晄眼(シャスマティス)」、バロール/サラマンダーの複数体アタッカーでした。プラズマを操る方のサラマンダーなのでNPCを擦ってオーロラを意味するCNをつけたりした。楽しかった。遺産研究者の陰キャでしたが意外とキザでイタリアの伊達男でした。
遅ればせながら素敵な企画参加させていただきます!
普段デジタルが多めですが、元々透明水彩出身なのでちょくちょく描いてます!🙌
マイブーム紙はストラスモアとクレスターです!
最近ちゃんとしたの描いてないので描きたい……
#アナログ作家フェス
#アナログ作家フェス_水彩
毎度のことながらタイトルが決まらん……決まったら引用するね。
ドローイングのつもりだったけど、けっこう描き込んでしまったな……
水彩色鉛筆
クレスター水彩紙(はがきサイズ)
僕にとってユーくんは、友だちだけど、弱虫な僕の手を引いてくれていつも助けてくれた、かっこいいヒーローみたいな存在でもあった。
ミニサイズ・55×55mm
水彩色鉛筆、クレスター水彩紙 https://t.co/N4OtVdZHxn