めっちゃ個人の印象なんですが、グランクワガーモンもグランディスクワガーモンも、新デジカのイラストはパッと思い出す印象のフォルムとちょっと違う。

1 2

ここのラインは確定かな?

Lv3 コクワモンX抗体
Lv4 クワガーモンX抗体
Lv5 オオクワモンX抗体
Lv6 グランティスクワガーモン(X抗体) https://t.co/wj8Qxdp2jt

2 5

グランクワガーモンはクワガーモンの名を冠してはいるけど、ワームモン成分が多く出た場合の究極体としての側面も持つインペリアルドラモンと対になる存在だから、見れば見るほど見た目に共通点があって良い。同じスターターに2種共に入るのが嬉しすぎる。

1 0

手足と姿勢がインペリアルドラモンっぽくて良い グランディスクワガーモンはマジでダサいけど

0 0

1日遅れとなりますたが、8月1日はデジモンの日とパイの日!!
今年はグランクワガーモンこと佐々魅でやらかすぜ!!

https://t.co/R8hG0sUktl

0 0

 ヘラクルカブテリモンとグランクワガーモンとそのX抗体じゃ!なに…?違うデジモンがいるって?グランディスクワガーモンはグランクワガーモンのX抗体じゃ!他にもメタルシードラモンも名前が変わるのじゃ!

0 1

来週のデジモンに出るグランクワガーモンに関連して
グランクワガーモンの進化前のディノビーモンはエクスブイモンとスティングモンのジョグレス体(要は合体)なんだけど、昆虫人間に竜の腕を足して昆虫特有の足6本を表したのはすごいと思う
もう1つのジョグレス体のパイルドラモンと合わせて一番好き

0 0

ちなみにグランクワガーモンはさらに上にグランディスクワガーモンがいて、こいつはあのブラックウォーグレイモンとなんやかんや仲良しなんですよねw
話は違うけどカブテリモンの中にもタイラントカブテリモンなんていうすべての蟲デジモンの王なんてチート性能なのもいます!

0 3

来週はついに光子郎とテントモンがヘラクルカブテリモンになるんだ!しかも相手はクワガーモン種の究極であるグランクワガーモンとか夏休みって感じのタイトルマッチねw

16 24

  ヒラズゲンセイをモチーフにした赤い炎の昆虫型「ゲンセイモン」です。「ヒートクワガーモン」を直して別のデジモンに

1 4


コクワモン⇒スティングモン⇒キャノンビーモン⇒グランクワガーモン

もし自分が選ばれし子供なら、と妄想してた時のパートナーの系譜
グランクワガーモン超好き
戦闘が映える人型成熟期、人数が増えてくる中~終盤に大型輸送基地という便利な完全体が間に入る完璧な布陣w

1 3

アンダーフォレストdim収録妄想

新規デジモン数3
成熟期Da種 ダンゴムシな昆虫型
完全体Da種 ムカデな昆虫型
究極体Da種 マシーン型(メタリフェクワガーモン、アトラーバリスタモンの進化系(オメダモン以外))

上2つはタイラントカブテリモンの腕部、なんとなくムカデっぽいよなあ、という発想から。

0 1

パルモンが言ってる「伝説」はやはり十闘士の件かな勘ぐってしまう。ぼくの悪い癖♪
それと黒い影見た時グランクワガーモンかと思ったわ。
でもアイツに虫を操る能力なんて無かったよね😅
エントモン(ペンデュラム産)、図鑑で見ると小さな虫(?)飛んでるのね( ˘ω˘ )

1 4



タイガーヴェスパモン
グランクワガーモン
タイラントカブテリモン

1 25

液晶玩具からのファンだから、クワガーモンが1話で出てきた時は感動したしレオモンも子供達倒すbotだったけど相当嬉しかったな。
初めて究極体にしたのがスカルマンモンだった気がする。

1 3



コクワモン→クワガーモン→メガドラモン→ブリッツグレイモン

クワガーモンの腕を眺めてたら閃いたルート
ディノビーモン系ルートを見るにクワガーモン系に竜の因子があってもおかしくない

0 0


RTのルート。

ブレイドクワガーモン×ガードロモン→(ジョグレス)→デュラモン

ゲームでガードロモン(金)がデュラモンに進化した実績もあるし、ガードロモン種にはデュラモンに進化するポテンシャルがあるはず、という妄想。 https://t.co/ViARQ35ZyJ

0 1

メタリフェクワガーモン、デザインは全く変わって無いんだね〜
アルゴモン完全体は色々マイナーチェンジしてたなぁ

0 2