//=time() ?>
えーと、とりにくさんのコレ(https://t.co/FPMS8foEEk)で遊んでます。 グラボはGeForce GTX 1060 6GBで生成速度は1分~5分くらい? で今ガチャってる。i2iタブ使用でこんな感じ、1枚目が2&3枚目になりますねぇ!面白いねぇ!うーん俺の絵じゃねぇガハハ!! https://t.co/GVJj3B2PKi
おはシマ!!
火曜日だー!!今日も適度にがんばろー!
欲しいグラボがケースに収まるか測らないと・・!
#おはようVtuber
#AIイラスト
VRをやる為に10万くらいでPCを買ってから5年…途中、なんかグラボを貸してもらったり、メモリを増設したりしながら使っていたが、ついに買い換え!!!グラボが高ぇ!!半分くらいグラボじゃん!!でも「こはろぐ」もオススメしてたから…✨という何かの参考になれば漫画。
#VR漫画
とりあえず出来る限りの処置をしてきましたが改善されず…。
このPCを購入した購入したパソコンSHOPアークさんに先ほど電話してみたら、延長保証に入ってるので万が一グラボが原因でも無償で交換してくれるとのこと。
よかった、延長保証入ってて…!!
RTX4090なんてそんなほいほい買えないからね…
今まで在宅勤務にデスクトップ PC を使用してたのですが、先日グラボと一緒に OS も壊れてしまったので、ノート PC の方に在宅勤務環境を再構築しました。
これで出張先などに持って行くことができるようになりましたね💻😌🥦 #AIart
サイズ調整以外にもいろいろやってます。
差分チェックして異なる部分だけを抽出し、ゲーム内では立ち絵にこの差分をぺたっと貼ることで容量をだいぶ節約。
この抽出処理も高速化するためグラボにやらせてみたりで、あとで楽するために色々挑戦してます。
過ぎちゃいましたが、実は昨日1/4が私のAI絵生成記念日でした!
一番最初に生成したのはourtAIさんの機能だったわけですが、あれから色々頑張ってローカル環境整えたりグラボ変えたりしましたねえ…しみじみ
というわけで原点に返って黒髪眼鏡のスゥツの男です(╹◡╹)! #AIart
TensorArtで初生成。TensorArtやPixaiで無課金生成とか日が暮れるくらい時間かかる印象だったのにこの時間だと普通に使える。数十万のグラボ、もしかして要らない・・・? #AIArt