//=time() ?>
昨年度ビルドウォーズ・チャンピオンシップ優勝機体
リベルゼファー。
6枚のスラスターウィングを備え
巡航形態への変形機構を持つ高機動戦闘特化型。
ホーミングレーザー、ロングライフル、
ブーストサイズを組み合わせた
超高速のヒットアンドアウェイ戦術は
視界に捉えることさえ難しい。
ガーディアンドラゴンは全長108リオン(120メートル)の巨大な身体を駆使した肉弾戦と、その体から放たれる光粒子、翅の先端から発射されるホーミングレーザーなど多彩な攻撃でラギとランディに立ちはだかるパンツァードラグーンツヴァイの宿敵です。
きゅーびさん(@commander_kyubi)
お誕生日おめでとうございます!
ファンデーションズ・イラなどではお世話になりました(__)
きゅーびさんの
『シューネストラント・グレーザー』さんを描かせていただきました
マックナイフSS(シューティングスター)
肩のあれはホーミングレーザー的な。
しかしアレンジするほど普通になって行ってしまう。
マックナイフは完成されたデザインなんだなあ。
#ガンダムブレイカーモバイル
■セブン
時折非公式戦に姿を表すST。製造メーカーなどの情報が隠蔽されている。
両腕のフォールディングレーザーブレードを構え、高速回転しながら敵機を切り裂く。
時折味方機のヌルを攻撃することがある。
#スレイブトレーサー
リビングレーザー対策のため
反射率の高い塗装を
施した銀ギラアーマー出てきて
超テンション上がった
カッコいい!!
ちなみに自分がいまアイアンマン
だとバレるのはまずいので
このアーマーがあるラボ近くに
リビングレーザーを待たせて
装備して出てくる流れは面白かった
IRON MAN # 289
今日は武蔵野ステークスとデイリー杯2歳ステークス!デイリー杯はアドマイヤマーズやサングレーザーといった馬を排出したレースなのでここから重賞戦線につながりそうですね #ウマ娘
マークザイン。
絶対フェストゥム殺すマン。
実は、よく知られている方のやつはどろどろになったあとの姿。スリム。
その前はニヒトとおんなじような感じだった。ホーミングレーザーもあるよ!
カンティクム
ハルモニア・カネレの機動兵器
セクエンティア同様、イマジンドライブの実験機
ブースターも兼ねたバックユニットからホーミングレーザーが出る