真・ゲッタードラゴン
大量のゲッター線を浴びて繭状の形態に変化したゲッタードラゴンがその中で成長し、最終的にゲッターエンペラーのゲッター線を吸収したことで進化形態に進化した真ゲッターを凌駕するゲッター。

7 40

ロボガオンラインもクルセイドも
今も現役だったのなら..............

ゲットラさん(ゲッちゃん)
アークちゃん
ゲッペラー様
がカード化されてた説あったんだろぉ??

ゲッターエンペラーから武装変更で
ゲッペラー様登場させたかった人生だった(吐血)

0 2

みんな、もうSNSでいがみ合うのはやめよう。

平和にスーパーロボットの話でもしようよ。

マジンガーZEROとゲッターエンペラーってどっちが強いの?

0 7

ここに出る『星々を喰う魔物』と『機械のバケモノ』はラ=グースとゲッターエンペラーを指します

3 3

アンドロメダと聞くともうゲッターエンペラーが合体したのしか思い浮かびませんwww

0 0

ゲッターエンペラーがデシウス味あるって話してて思ったけど
デシウスの形状変化の滑らかさと種類を思うにゲッター線浴びてる可能性はある気がしてきた

25 100

いや〜まさかゲッターエンペラーとマジンガーZEROの合体攻撃「ファイナル・ダイナミック・ノヴァ」が実装されるなんて思いませんでしたよ
ゲッターエンペラーが出た事も驚きでしたけど……
あと夏にあったラ!サ!コラボもとても良かったです!
スパクロ6周年おめでとうございます!

0 4

ゲッターロボアーク最終回を観た↓

息子
「お父さんの予想が当たったね」
「原作を読んでもゲッターエンペラーが何なのかよく解らなかったけど観終えて解った」

「この終わり方はハッピーエンドだね」

↑この発言は新鮮!
あと、ゲッター左上を「火星真ゲッター1」と呼んだのもなんか新鮮

2 25

ゲッターロボアークの「ゲッター曼荼羅」を見て思い出したのが神咒神威神楽の第六天波旬

そういえば第六天波旬に対する対抗策が遠い未来で波旬となりえる因子を過去の時点で消し去ることだったので、ゲッターエンペラー誕生をバグで阻止しようとすることもそれと似てるような気が……

0 0

ハーメルンの自作
主人公にとって神々やラ=グース、ゲッターエンペラーやマジンガーZEROよりも強敵なのは魔法少女である
特に佐倉杏子さんと呉キリカさんが強過ぎて日々闘争に明け暮れている

0 2

▶▶メカ紹介「バグ」

Biogeocenosis(生態系) Unlimited(無限界) Genocidemachine(抹消機)。
過去に百鬼帝国が地球で収集したデータにより、未来のアンドロメダ流国がゲッター艦隊とゲッターエンペラーを斃すべく設計した超兵器。


https://t.co/QBzzFMVdNI

751 1247

ゲッターロボアークの9、10、11話を一気に見た❗️
武蔵出て来たけどまさかの人造人間とは…言ってる事がえげつないものも…。
ウザーラやゲッターエンペラーも出てきたり、ブライは元々人間だったりと、「あ〜なるほどな〜😲」という点がいくつかあるんだな。やっぱロボットアニメはこうじゃないとね❗️

15 45

ヘッダーをちょびっと変えました。ゲッターエンペラーに

1 3

ゲッターロボアーク10話
ついにゲッターエンペラー登場‼︎存在そのものが特異点とかやばすぎ‼︎
人類はゲッターに選ばれた、全宇宙を支配することが進化、これはほんとに正義なのか...?
そして竜馬のチェーンジ‼︎ゲッターエンペラー1‼︎がかっけー‼︎石川英郎さんの叫びがやばい‼︎

4 8

人類の進化先

ゲッターエンペラー
ヒディアーズ
宇宙怪獣(トップレス)
バイド

0 2

ゲッタードラゴン「虫どもがエネルギーしょってやって来たぜェぐへへへへ」

実際昆虫軍団がやったのはゲッターエンペラーの発生とエネルギーを与えたことでの成長促進だから逆効果にも程があるんだ

0 6