ところで、古代のパラドックスポケモン「トドロクツキ」の登場により、ゲンシカイキ、メガプテラの図鑑説明文等で囁かれてきた一つの説が現実味を帯びてきた。それはズバリ

メガシンカ=先祖返り説

太古の姿を取り戻したのがメガボーマンダのあの姿なら、トドロクツキと似通う事も説明可

87 276

「ゲンシグラードン」と「ゲンシカイオーガ」のことを
「ゲンシカイキグラードン」、「ゲンシカイキカイオーガ」と、間違えている人
かなり多い気がする...

https://t.co/myzptrtdRc

0 2

ゲンシカイキカイオーガ

260 2217

5.カイオーガ
初プレイのパッケージ伝説を好きにならないわけがないでしょーが〜〜〜!!ゲンシカイキかっこよすぎ〜〜!
6.まよなかルガルガン
恐らくバレてるが犬ポケ好きなんです……この明らかに戦闘狂っぽいデザイン最高やん
7.インテレオン
イケメンすぎる。二次創作でハイスペ彼氏になるの好き

0 3

後編はこの三匹がゲンシカイキ、メガシンカしたイラストに差し替わるんだろうな〜とか予想してたけど全然違った

2 13

手探りながらも1枚。
わしが絵を描くきっかけになったキャラクターのシズクちゃんです。デジ絵移行ということでゲンシカイキしてみました。

0 4

咆哮するグラードン。
カイオーガの対。ただ、タイプ的には不利な子
ゲンシカイキ以降がこの子の本番でしょうね



0 0

皆さんグドモ〜ʕ*•ᴥ•*ʔ✨

エイプリルフールネタが思いつかず悔しかった稀熊です(笑)

昨日はアイコンがゲンシカイキしてたので今日は原点回帰させてみた!ww
初心忘れるべからず!

本日もよろしくお願いします!🤘✨

0 19

さらにもう一つの進化、もとい”シンカ”も。これもまたポケモン界での進化とはまた異なる概念が存在する…!(その亜種にゲンシカイキ──漢字にすると「原始回帰」か──というものも)

短時間だが姿の変化を伴い、一説には負荷がかかる(SM図鑑)メガシンカも特別な石が必要で意外と謎が多いかも?

3 5

技1じならし
技2ふんえん

じならし
派生技1じしん
派生技2だいちのちから

ふんえん
派生技1ふんか
派生技2だいもんじ

特性ひでり
近くのポケモンを火傷状態にする

ユナイト技
しゃくねつのだいち
周囲のポケモンに大きなダメージを与えて
ゲンシカイキする。

こんな感じで✋

0 0

セキもカイも首になんかあんね
それぞれディアルガパルキアを信仰してるみたいだし、ゲンシカイキ的なのあったりする?

0 0

ちょっと面白いポケモンの謎

赤いのが伝説のポケモン「グラードン」
青いのがグラードンと対立する伝説のポケモン「カイオーガ」

隣が「ゲンシカイキ」と言う特殊な進化の姿です

ここからです
グラードンは元はじめんタイプのみゲンシカイキするとほのおタイプも追加するんです

0 0

まあそもそも本家に比べたら GOなんて出やすい方だからなんとも言えんがね。

カイオーガの紫色カッコいいもんなぁ。
とりあえずカイオーガ、グラードンはゲンシカイキを早く解禁して欲しいけど。(メガシンカの固有版)

0 0

え?ドスケベインナー…?
うちのノアちゃんはゲンシカイキするとセーラー脱ぐんですけど、中はハイレグレオタードなんすよ…( ˙꒳​˙ )

4 26

ゲンシカイキのデザインが好きなんだけどダイパリメイクでもないかなぁ

0 6