//=time() ?>
【告知】10/29 東京流通センター
『M3(音楽・メディアミックス同人即売会)』
https://t.co/vBoiQvIJBf
茶川総菜(@Chagawa_Sousai )のCDアルバムのイラストを担当しました!
厳選されたゲーム音楽全14曲が収録されております!
リアルイベントにて頒布予定!是非お手に取ってお確かめください!
つっきぃさんの新アルバム🌙
【クロエとシェリアの魔法工房〜淡彩森の音物語〜】
イラストを担当させていただきました!
"幸せっていつもここにある"
癒しとワクワクが詰まった、
日々の暮らしを大切にしたくなる傑作です🧁
▼ファンタジーやゲーム音楽好きな方はぜひ▼
https://t.co/ZirkYKToE7
MAKING TALK4
東京ゲーム音楽ショーにて頒布した本。
京都の会社勤務時代に関わったゲームのよもやま話をまとめた本です。著名なタイトルはあまりありませんが、興味ある方がおられましたらよろしくお願い致します。
solfaさんの夏コミ新作ワークスベストアルバム「chronicle ~sugar cube~」のジャケットイラストを今回も描きました!さっぱり甘い夏を感じていただければと思います!たくさんのかわいいゲーム音楽をお楽しみください~っ 詳細→https://t.co/pq2nzzZz7t
7/15に開催される【ゲームアンティーク】に参加いたします(私は別件用事で欠席_(:0」∠)_)東京ゲーム音楽ショーで出した本の在庫を少部数持っていく予定。
後、数はありませんが、手描きのこないな品も並ぶかと。どうぞよしなに
#ゲームアンティーク
6/17(土)18:30-20:45 札幌市民交流プラザ3F #ゲームトレジャー4
No.13 LUNCHBOX で、ステッカーとCDを頒布します。札幌ゲー音部のゲーム音楽演奏もあります! よろしくお願いしますう
『ゲーム音楽家インタヴュー集』の取材時、下村陽子さんに「ラスボス曲でパイプオルガン」をやった最初のゲームって何? というご質問をいただいた。恐らく『D-RETURN』か『ストライダー飛竜』だろうという結論に達したんですけど、調べてみると発売・稼働がちょうど同時期だったという(1989/3)。
📯🐟📯
ゲーム音楽専門吹奏楽団LEWO「ラストエリクサーウィンドオーケストラ 魚津特別公演 〜UO!'s GAME MUSICA〜」のキービジュアルを担当させていただきました!
ゲームのまち魚津(富山県)での公演ということで、ゲーミング港町をテーマにご当地ネタも仕込んでるのでぜひ探して見てくださいっ✍️🥳🎶
深夜の告知
4月1日(土)フレイヤさん @Freja38795672 が祝⭐︎1周年‼︎
そんなアニバーサリーな時にDJでお呼ばれいただきました。私の名前で前売りご予約いただけると2600円→2000円になりますのでご連絡、ご予約いただけると幸いです。おそらくゲーム音楽でいきますw
#VGMDJ
#フレイヤ1周年DAY1 https://t.co/X6pLlcdoF2
実は小学校の時にゲーセンでやったことがあるゲームをずっと探していて、そのゲーム内容というよりゲーム音楽がめっちゃ好きだったのですが、90年代前半にゲーセンでやった記憶があるアーケードゲームなのですが、こういうゲームご存じの方っていらっしゃったりしますか?キャラはそれぞれ違います。
🌸本日🌸
≪Twichにて無料配信≫
🌹告知🌷3/20(月)- 春分の日前日 -
春のゲーム音楽DJ配信リレーイベント
【Spring feels magic!】#春FM
🕰21:00~下記チャンネルよりスタート‼
https://t.co/3ljiPjtoO0
↓詳細
https://t.co/X0sXNCHj2F
3/20(月)- 春分の日前日 -
21:00~0:00
ゲーム音楽DJ配信リレーイベント
【Spring feels magic!】#春FM
本日夜!
春を感じるゲームミュージックをTwitchにてリレー形式で配信します
どなたでも簡単に視聴できます!(無料)
ぜひご覧ください!
↓配信URL等はこちらから
https://t.co/qFCGWDjt0y