//=time() ?>
エサ皿のよこにドリルで深めの穴開けたら、コクワガタちゃんがそこを住処にしてくれてすごくかわいい。実際はイラストよりも深く入れるのでアゴの先か脚だけ出てることが多い
春めいてきましたね。虫の気配もしはじめました。うちのコクワガタが蛹になったのをみて、小さな絵描きさんが卵から幼虫、さなぎ、成虫になる過程を描いてくれました。
#kidsart #昆虫 #絵描きさんとつながりたい #イラスト好きな人と繋がりたい #painting #drawing #クワカブ #クワガタ
@ssss_gundam クワガタみたいな猫と見せかけて、実は猫みたいなクワガタ…と見せかけて、猫でもクワガタでもなく、ネコクワガタという1種です。
妹版ねこくわがた
妹の描くネコムシは、虫のコスプレをした猫であって、種類では無いらしい。
ちなみにわいのネコクワガタはネコクワガタという一種です。
#イラスト
昔、カゲマグナスでうわんの夏休みっていうクワガタ取りに行く動画(後半は特撮作品)撮ったんだけど、延々山の中でクワガタを探すも見つからず、あきらめてスタート地点の駐車場に戻ったら電柱にコクワガタがいてひっくり返った
@zebra1jp おはようございまーす🌸
ハナムグリだったらよかったんですがね〜
調べたら確かにコガネムシ🪲のようでした
カナブンとハナムグリは益虫ですが
コガネムシは花の根を食べる害虫だそうです
コクワガタのメスもちょっと前に現れました
コクワガタ
日本の夏の時期には比較的見つかりやすく、純粋な力よりも生存本能に富んだクワガタですね💡
カブトクワガタの楽しみ方として戦わせる以外にも愛でる・眺める等の方法を思い起こさせてくれるようなムシだと思います✨
アニメ「甲虫王者ムシキング〜森の民の伝説〜」に一番最初に登場したムシは、コクワガタでした!
ポポは樹液を採りに行く時にエサ場を見つけるためにコクワガタについて行っていましたね!
ムシキングであるカブトムシでもなく、他の昆虫でもなく、コクワガタが一番最初の登場なのです!
#ムシキング