//=time() ?>
#コピック会議
先程の曜日カードのツイートしてて、下に敷いていた紙っゼロ番で垂らして(ものにはよるけど垂らさなくて良いものもあると思います)撮りたいものの下に敷けば『映え〜』な写真を撮れるのではないでしょうか…!?
下に敷いていた紙の新たな可能性があれば教えて下さい((*_ _)
水面を真上から覗いたイメージですが、私はこんな感じで水面を描いてます。何となく水面っぽく見えます💡初めてメイキング?を描いたので分かりにくくてすいません💦参考になれば幸いです〜
#コピック会議 https://t.co/0VHfsFT0s6
〜海月の子〜
感覚取り戻すのに書いてみたけど、
ハッキリしない感じになってもうた
同系色沢山でつらい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
#コピック会議
肌色(E系?)は多少濃い薄いで揃える必要あると思いますが、極端に少ない本数で陰影のある絵を描きたかったらとりあえず好きな色数本と、Wを0から9あたりまで揃えといてそれで影つければなんなく画面に深みは出る気がしてる…私のつける影はほぼW…W有能です
#コピック会議
チャオ数本のこんな絵から始まって‥まさか3年後にこんな事になってるとか、何があるかなんてわからんもんす🌰
だから何からスタートしてもコピックさえ選んでおけば大丈夫👍
『‥始めからスケッチにしときゃよかったなぁ‥』と内心は思ってますが😂w
#コピック会議
蛍光色のコピックをポイントで使うのが好きなので失礼致します( ◜◒◝ )
確かにモノクロの中に蛍光色が入るとポイントになってとても綺麗🙌🏻💕
他にもYG01やB02などの色もポイントで使うととても綺麗でそれと一緒に使ったりしています✨
#コピック会議
#コピック会議
楽しそうな議題なのでお邪魔させていただきます😊
まつ毛と肌の塗り、みんな個性的で面白い✨これは自分の絵柄に合う塗りと出会えたらとても素敵だと思うから色々試したらいいと思います!
どっ、どなたか〜😭💦💦
画箋紙の上手な使い方を教えてください・・・🙏💦💦
試行錯誤してやっと見られる?レベルで、全然紙の良さを活かせません😭💦💦
消しゴムで毛羽立つので下書きもまともに出来なくて困ってます💦
どうかよろしくお願い致します🙇♀️
#コピック会議
「白」を塗る時はふんわりと空気を意識して塗りたい時はW系のグレーやV系のほんのりピンクの色を
ピシッと引き締まった白を塗りたい時はC系のグレーやBV系を使ってパキッとさせます。他にも涼やかなB系も素敵ですね👍💗楽しそうな議題だったので失礼しました😊
#コピック会議