ヒコちゃんスタンプ。
コロナ渦前は解熱剤飲んで一日休めば治って済んだたけど、今は即発熱外来行きですからねぇ。

1 6

コロナ渦でアウトドアが大人気の中国。最近ではカナダや日本のギアも人気が高まっています☺️

\✨中国のアウトドア事情についてはこちらから✨/
https://t.co/GKMvNKqgNL

🚴‍♀️🏔🥏🏞⛺️


0 1

ソラ「私はソラ!」
モチ「ボクはモチ!」
ヒサメ「私はヒサメ!」
ソラ「今日から24時間テレビが両国国技館で行われるんだって、しかもコロナ渦で初めてで3年ぶりの有観客開催で、5年ぶりのチャリティーマラソンが行われ、ランナーがEXITの兼近大樹さんだって。」

0 4

デビューから三年。初年こそあったコラボも、コロナ渦のイベント自粛で長くは続かず。在庫もなかなか捌けないようで···電車市場通販で是非ご購入を!

4 16

みんな、おはジュノーちゃんです!!今日から週の前半、火曜日です。夏休み兼お盆休みで部活やバイトにいく子も含めて、コロナ渦や熱中症に気をつけましょう!!

38 156

おはようございます!
もうお盆休みという方が多いのではないでしょうか。お盆になると、毎年祖母の家に遊びに行ってたのですが、コロナ渦になってからは電話のみになってしまいました。寂しいものです。
お盆中も、いつでもイラスト作成は受け付けております。どうぞよろしくお願いいたします。

10 90

コロナ渦で、花火大会も近年
中止が続きますが…

イラストの中だけでも
夏の風物詩✨🐕

花火大会をお楽しみください🎇🍉

少しでも早く、なにも気にせず
花火大会🎇を楽しめる日々が戻りますように…💕✨


4 46

おうどん食べたいマインさん。

コロナ渦以前振りに香川でおうどん食べてきました。
おうどんには非常に満足なのですが、長時間外で活動するのも数年振りで全然疲れが取れなくて体中ダルイです。
今回はジョウト、スザキ、イップクの3店。
うどんログは気が向いたら。

14 121

ソラ「モチもコロナが怖いんだ。」
モチ「そうモチャ。ボクも感染したくないし、怖くてコロナ渦でソラちゃん家の前だけでどこにも行けないモチャ。」
ソラ「それはわかるよ、確かに言われてみればコロナが収束しないとどこにも行けないもんね。」
モチ「そうモチャ。」

0 3

ソラ「私はソラ!」
モチ「ボクはモチ!」
ソラ「ここ最近暑くなってきたね。」
モチ「もうじき夏本番モチャね。」
ソラ「海やプールに行きたいけど、感染者が減ったとはいえ、まだコロナ渦が絶えないから行けないね。」
モチ「ボクもコロナが怖いからまだ行けないモチャ。」

0 3

本当に久々ですが、生存報告&コロナ渦からようやく活動再開のお知らせです!!

実は陰でコミケ100申し込んでおりましたが、幸いにも100の記念回に当選させていただきました!!
場所は2日目の東ト23bです。

詳細はまた決まってきたらお知らせいたしますね!

1 1

旦那・かかしがコロナ渦に仕事を辞めて、その後天職に就いたのは2020年冬の出来事…。

直原家の先行き不透明な経済状況は、嫁・ふじこの節約意識に火をつけていた🔥🔥🔥

「直原家電気代昨対倍化調査」次回最終報告(予定)に乞うご期待!!

  

0 12

ソラ「死因は首吊り自殺なんだって。」
モチ「どうしてあんな事したモチャかね?」
ソラ「コロナ渦が原因で、飲みに行けなかったのが原因かもね。」
モチ「感染予防のため、自宅で過ごす事で飲みに行けなくてストレスが溜まったのが原因モチャね。」

0 3

ワサビ「わさしはワサビ!」
ソラ「ここ最近、色々ニュースが絶えないね。」
モチ「そうモチャね、コロナ渦でのロシアのウクライナ侵攻、山梨県道志村のキャンプ場での女の子の行方不明事件、観光船カズワン沈没事故と色々あるモチャ。」
カスミ「早く事件が収まらないかな。」

0 1

モチ「大人の女性の夫は、共通点が一緒モチャね。」
ソラ「私は短時間で、同棲中のコウジと軽いデートで済ませてます。」
陽菜ママン「ソラさん随分慎重ですね。」
ソラ「コロナ渦の時期ですから、休みの日に出かけるのは午前中だけです。」

0 1

陽菜ママン「未だコロナ渦の時期ですから、まだ決まっていません。」
クロハ先生「あたしも決めるのはゲンさんですから。」
クルミ先生「私も同じです。いつもヤナギ主導で話し合っていますから。」
ソラ「みんな一緒なんですね。」

0 1

免疫力が上がるようにしてます
ネギや発酵食品やら野菜中心に食べたり
してコロナ渦でも楽しんで行きたいです
風邪薬やらドラえもんの道具みたいに持ち歩く
緑茶でカテキン作用、感染症対策しつっ
出かける、混みだしたらお家に行く方向で
また機会があったら行きたいなと思う位が丁度良いくらい

1 16

サークル大宮工技廠は本日5周年を迎えました。
コロナ渦以降刊行ペースが落ちている部分は大変申し訳なく、改めて自身に気合いを入れ直すと共に、引き続き一次創作・二次創作共に手に取っていただけたかたの人生の暇潰しの糧足り得る作品をお送りできるよう頑張ってまいります。

2 9